当時は酷評されてたらしいけど俺はこのゴッホの『ジャガイモを食べる人々』の絵好きよ。昔は野菜が手に入るなんて贅沢品だったわけで。この絵は一見暗く見えるけど僕は農民達が自らの手でジャガイモを作りそれを食べると言う生活の力強さを感じて好きよ。(ジャガイモって野菜だけど穀物扱いなんだね)

0 1

フィンセント・ファン・ゴッホ『ジャガイモを食べる人々』1885年 ハーグ市立美術館

上野の森美術館にて「ゴッホ展」開催中です。
2019年10月11日(金)~2020年1月13日(月)
(兵庫県立美術館への巡回予定有)

19 151

開幕直前目玉作品一挙紹介!最初農民画家を目指していた さんは大地に生きる人々の姿を繰り返し描いたホ!本作で描かれた農家の娘ホルディーナは何度もゴッホのモデルを務めていて、≪#ジャガイモを食べる人々≫にも登場しているホ!どの人か分かるかな🧐??

18 99

フィンセント・ファン・ゴッホ『ジャガイモを食べる人々』1885年 ハーグ市立美術館

上野の森美術館にて「ゴッホ展」が開催されます。
会期予定:2019年10月11日(金)~2020年1月13日(月)
(兵庫県立美術館への巡回予定有)

20 110

フィンセント・ファン・ゴッホ『ジャガイモを食べる人々』1885年 ハーグ市立美術館

上野の森美術館にて「ゴッホ展」が開催されます
2019年10月11日(金)~2020年1月13日(月)
(兵庫県立美術館への巡回予定有)

27 121

ゴッホもヌードは1枚しか書かなかった。西新宿に見に行った時もあった。
東郷青児の常設展と共に企画で『馬鈴薯=ジャガイモを食べる人々』とかを見たよ。彼は浮世絵に刺激をうけていた。あの頃は謎に満ちた日本や江戸があったのかもしれない。

0 0