//=time() ?>
「ガンダムを見ていないクランシーのリックドム」「蹴っ飛ばされたボールをぶつけられるGM」「ジャブロー降下作戦でふつうにバズーカ装備してるグフ」「4体集めると4枚綴り前売り券を再現できるヤツ」等が期待できる。
鉄拳制裁系聖女νガンダムおばちゃん
「ギラの若い衆ゥーー!なんでアクシズを地球に落とすねーーん!ザクの大将はジャブローの泥ん中で泣いとるでぇーー!」
@snipersorara 因みに、予定では更に四者類もの可潜モビルスーツが登場予定でした。ガンダムUCにも登場したジュアッグとゾゴック、トンネル掘削用のアッグに近接戦闘用のアッグガイがそれです ('A`)
全てジャブロー攻略のために開発されたMSなのでこの地が如何に重要拠点だったかが伺えます。
@913555 とある別の世界線では…数を増やして上陸したはいいが、まとめて砲台の的にされたことがありましてですね…(ジャブロー守備隊にはジム以外にもガンタンクや量産型ガンキャノンの部隊がいるぞ!)
地球連邦軍の対空砲台といえば、近藤和久版に出てきたジャブローのハイパーメガビーム砲もあったな…地下市街地の電力を30%カットして発射すれば、ガウを一撃で破壊できる(被弾すると貫通するレベルで成層圏付近まで届く)
対地攻撃能力もあって上陸してきたジオン水泳部を薙ぎ払える
復讐のレクイエムの連邦軍の対空砲、当たり所さえよければガウも食い散らかせるの良いな
対空砲台といえば、ガンダム本編のジャブローやアグレッサーに出てきたジャブローの防空網
「ジャブローに散る」ってあれタイトル的には散ってるの完全にウッディさんの方指してるはずなんだけど、もうほとんどこのシーンの代名詞になっちゃってるという
話を聞いてたマチルダさんが想像した成長し連邦士官になりジャブローの育児センター配属になったフラウ
#機動戦士ガンダム
#ロボの前にキャラがいる絵 https://t.co/AEpwaGMVlU
ジャブローは最初、シャングリラという名前だったけど、オカルトみが高いのでジャブローになったらしいのを知った時、やはり風呂に縁が…と勝手に思った。(電グルPV