//=time() ?>
「かげきしょうじょ!」
アニメが面白くて最新刊まで一気読みしてしまった。
未来のオスカル様を目指して紅華学園(宝○的な)に通う少女達を描いた青春ストーリー。
元々ジャンプ改で連載していたが休刊により白泉社で連載継続したという経緯も独特で所謂少女漫画とは少し毛並みが違うように感じる。
今年の夏アニメで「いいな」と思うのは、
「かげきしょうじょ!」と
「白い砂のアクアトープ」
かげきしょうじょ! はジャンプ改で力をつけた作者が白泉社で本領発揮した好例✨
アクアトープは沖縄の描写がとにかく綺麗で素晴らしい。
「カメー」は琉球言葉の「食べて~」から(ウミショー知識)
連載開始時の記事。連載開始号はアンナさんが表紙、ホロホロのゼロスト掲載号でした。
西島大介がジャンプ改に降臨、ポスト3.11がテーマの新連載
https://t.co/DiKSghop5g
コミックス1巻発売時の記事。
西島大介がポスト3.11描く新刊祝し、100人が推薦文を寄稿
https://t.co/FKhObgz2ux
西島大介先生の『ヤング・アライブ・イン・ラブ』完全版全3巻が電子書籍で本日6/15に配信開始。
2012年からジャンプ改で連載された作品で、『シャーマンキング0-zero-/FLOWERS』と同時期の連載作品でもあります。連載当時のコミックス1巻「100人帯」企画では武井宏之先生もコメントを寄せていました。
中間淳生(@atsukinakama)さんから #絵描き繋がれ バトン受け取りました。好きな絵というよりあまり見たことのないと思われるカラーをUPします。ジャンプ改時代のもので着色はこの頃はPhotoshopでした。受け取ってからだいぶ時間が経ってしまったのでアンカーで☺ #かげきしょうじょ
\「かげきしょうじょ!!」関連2冊発売中/
斉木久美子「かげきしょうじょ!!シーズンゼロ」ついに発売!
メロディ移籍前、集英社・ジャンプ改にて連載していた「かげきしょうじょ!!」のはじまりの物語。
これを読めばますます「かげきしょうじょ!!」の世界を深く堪能できること間違いなしです♥
歌劇学校を舞台にした作品『かげきしょうじょ‼』はここから読んでも普通に面白かったけどシーズン0も面白かった。
元々ジャンプ改でやってたお話しなので女性だけでなく男性にも勧められる一作です。
実は時と旭は、ジャンプ改で賞を頂いた作品に出て来た二人です。(画像の後ろふたり)
彼らの出会ったきっかけを今回描きました。気づいて下さった方がひとりふたりいて、とても嬉しかったです😊
ちなみに、『シャーマンキングFLOWERS』は劇中での時間軸が2014年春なので、そういう意味では3周年でもある。ジャンプ改が休刊になったのも2014年だったなあ… #シャーマンキングFLOWERS連載5周年
ジャンプLiveアプリにてジャンプ改バックナンバー2013年2月号公開中。『僕の血でよければ』連載1話目(話的には2話目)が無料で読めます。http://t.co/NAaplfSSEY
ジャンプ改の新連載【脳カレ】のネット告知用カラーイラスト描きました!φ(・ω・ )ラブいですよ!待ち受けとかに、どーぞ(〃´ω`)人(´ω`〃)