//=time() ?>
本日3月30日はウルトラマンA 第52話「明日のエースは君だ!」放映日。
最強超獣ジャンボキングの51周年🎉🎂👏
※イラストは背景無しの再掲です。
#ジャンボキング
#ウルトラマンエース
だが実際は、狙われていたはずのサイモンこそジャンボキングを使役するヤプールの変化だった。
自身を殺させて北斗自身が自ら子供たちに教えた優しさと信じる心を踏みにじり、正体を目の前で明かさせ、Aを地球から追放し子供達から優しさと信じる心を奪おうと卑劣極まりない罠を巡らせていたのだった。
円盤はビーム発射砲台が付いていたが,本人は角の発光部から出すショック光線以外の戦闘力はなく,ジャンボキングが現れると同部分が発光し怯えるだけの存在。
かつてヤプールに侵略され宇宙を追放された種族だとTACにも認知されており,まだ子供ということもあって周囲に気遣われ,大切に扱われた。
地球の空を漂う超獣の亡霊たちよ…
エースの手で空の塵となった幾多の超獣の怨霊よ…
ここに集まれ!今一度生き返るのだ!
生まれ出でよジャンボキング!!
ウルトラマンA第52話
「明日のエースは君だ!」より
最強超獣ジャンボキング
遊牧宇宙人サイモン星人が50歳です。
#ウルトラマンA50周年
災凶超獣ジャンボキング
特定の超獣達が幾度も倒され…怨念を蓄えた亡霊として集まり、新たなる合体超獣として生まれ変わるという妄想ジャンボキングです。
#ウルトラマンA超獣選手権
ベロクロン、バキシム、バラバ、ジャンボキング…メジャー級も大好きですが…今回はこちら。
ミサイル超獣ベロクロン2世
造形も結構好みで、女ヤプールの名言も合わせてベストエピソード。
3月30日は #ウルトラマンA 最終話放送日。未だ残るヤプールの魔の手が、最強の超獣ジャンボキングを生み出す…
信じる心を裏切られた未来の勇者達。その優しさを護る為に北斗のリングが火を放つ!
ダイナゼノンの話題が7割「ムジナかわいい」で3割「謎の巨人登場うおおおお」になってるけど、前回登場の怪獣デザイン良かったよね。
派手な見た目だがジャンボキングのように2人で演じる感じの二足歩行デザインがどこか懐かしい。
あとやる気出したムジナかわいいです。
#SSSSDYNAZENON第6回感想
今日でウルトラマンエース最終回が放送されて48年経ったという事は
ジャンボキングが初めて登場して48年経ったというわけで
あらためてジャンボキングをちょっと描いてみたりしたわけでね
#ウルトラマンZ 第19話よりバラバ&ベムスター。
せっかくのエース登場回ですのでベムスターは大好きな、エースOP大トリを飾る影絵を意識して描いてみましたよ。
超獣はもっといっぱい見てみたいですねぇ。とくにファイヤーモンスやジャンボキング、ベロクロン2世あたり作らせてもらえんかな……