30数年ぶりに絵葉書のアーティストを見直している。ジョージ・オーウェルの批判的なエッセイを読んだので。「下品で味気ないだけでなく、イギリス社会の道徳的・文化的衰退の反映でもあると・・・」

1 11

\鈴木アツトが登壇‼️/


【暗闇のなかの希望】

昨年上演の評伝劇、
『ジョージ・オーウェル 沈黙の声』について話しますゾゥ!

🔸日時
3月11日(土)13:20~17:50
※参加費無料、要申込

🔸会場
日本女子大学 新泉山館

https://t.co/rS0WAQ2wQJ

3 16


早急にジョージ・オーウェルの1984を読まなければ。
最高でしたね、今回も。CGも良くなってた。
SF界屈指のシリーズは健在です。
ただここまで行くとSACシリーズとしてはもう広げられないのかなってなるな。スタンドアローンの最たるものがラストのダブルシンクなわけだし。

0 2

ジョージ・オーウェル

12 108

開催予定

2月19日(土)16~18時
ジョージ・オーウェル『動物農場』

3月26日(土)16~18時
コナン・ドイル『シャーロックホームズの冒険』

3月19日・4月16日(土)17~20時
谷徹『これが現象学だ』読書会(講師:いりやさん)

お申込みはHPから(当日15時締切)
https://t.co/YUh7wuhz7V

4 12

開催予定のオンライン読書会

2022年1月29日(土)
フランツ・カフカ『審判(訴訟)』

※タイトルが、岩波『審判』光文社『訴訟』となっていますが、どちらでも大丈夫です※

2月19日(土)
ジョージ・オーウェル『動物農場』

3月26日(土)
コナン・ドイル『シャーロックホームズの冒険』

3 8

テリー・ギリアム『未来世紀ブラジル』はディストピアSF映画の傑作なのでSF好きで観てない方は是非。爆笑しながら気付くと恐ろしい場所に連れて行かれているという、ユーモアとスリルと恐怖のないまぜになった物凄い映画です。ジョージ・オーウェル『1984』のパロディの傑作でもある。

4 12

🔔国家と芸術家 三部作🔔

🔸第1部
『#藤田嗣治 ~白い暗闇~』
'21年10月27日~ 小劇場B1で上演‼️

🔸第2部
『#ジョージ・オーウェル』
出演者募集中!https://t.co/qnj40uGPcv

🔸第3部
『#エーリヒ・ケストナー ~消された名前~(再演)』
〜'21年10月17日動画配信中📽️
https://t.co/LVyxjaglKY

2 12

【国家と芸術家 三部作とは】

第二次世界大戦時に 国家という枠組みに翻弄された三人にの芸術家に注目。彼らがなぜ国家や国民によって“自由”が縛られるのかを描く。

第1部『#藤田嗣治 ~白い暗闇~』

第2部『#ジョージ・オーウェル(仮)』

第3部『#エーリヒ・ケストナー ~消された名前~(再演)』

1 3

【国家と芸術家 三部作とは】

第二次世界大戦時に 国家という枠組みに翻弄された三人にの芸術家に注目。彼らがなぜ国家や国民によって“自由”が縛られるのかを描く。

第1部『#藤田嗣治 ~白い暗闇~』

第2部『#ジョージ・オーウェル(仮)』

第3部『#エーリヒ・ケストナー ~消された名前~(再演)』

5 6


1984読んでたときにシリアスな文脈の中で『おしりぺちぺち白書』とかいう謎ワードが急に出てきてバスの中で笑いそうになった

0 1

ジョージ・オーウェル『動物農場』の世界観が50年前とすっかり立場逆転してますよね

1 2

【キャラ紹介】
『ビッグ・ブラザー【花嫁】』
ジョージ・オーウェル原作「1984」のプリマ。
今回は大胆なウェディング衣装にチャレンジしているが、
流石に布面積が少なすぎるのではと心配する声も。

デザイン:いちやん
CV:榊原ゆい


27 74

「何者か(権力)に監視されている」という恐怖をジョージ・オーウェル小説「1984」に描いたのは1949年だし、HAL9000の赤いカメラが印象的な映画「2001年宇宙の旅」は1968年だ。たぶんこの恐怖の根源はもっと古く、妖精や悪魔の伝説にまで遡るのだろう。

4 15

【🖥#ポッドキャスト 更新】
https://t.co/IKlC6Ir5mi
ジョージ・オーウェル「1984年」
近未来世界の恐怖を描いた名作。

【出演】中澤まさとも 山川琴美 平居正行 出先拓也 内匠靖明 藤本教子 真一涼 五十嵐由佳  大島由莉子
☆脚本:吉岡平 
   

47 107

『動物農場』は、1945年8月17日に刊行されたジョージ・オーウェルの小説。とある農園の動物たちが劣悪な農場主を追い出して理想的な共和国を築こうとするが、指導者の豚が独裁者と化し、恐怖政治へ変貌していく過程を描く。

1 3

【紀伊國屋 書店 ウェブストア Kinoppy】
/1/17(日)まで

『#オーウェル評論集』
https://t.co/q8kiWQ6zUe

フィクション売場
https://t.co/f5ALCZJAkL

電子書籍
https://t.co/wvg57EVMtx

0 0

今なぜ売れているのか? 今読むべき本かつ世界文学のオールタイムベスト『一九八四年[新訳版]』ジョージ・オーウェル/高橋和久=訳 たくさんのご注文を頂いております! 仕掛け用パネルを作成しましたので、ご入用の書店様はぜひともご連絡ください!

20 31

敬愛する女王のポスター

【ジョージ・オーウェル:1984年より Big Brotherのポスターのパロディ】

5 8

おはようです。6/25は ジョージ・オーウェルさんの誕生日ということです。今日もチャキチャキお元気で。
☆ DAVID BOWIE - 1984
https://t.co/Ekhde8Ggth

9 100