2021年2月
メモリアルパック~裏の章~…まだあったのか(^^;
ファイブオリジンドラゴンは20年やってて初めて知ったわ。勉強します。
特にフゥーチャーカードには注目が集まりましたね。ルール変えたり超次元行き来したり新たな戦略の予感

0 0

2021年9月
anniversary秋の弾 禁断龍vs禁断竜
不穏な名前ですね。的中ですよ。
禁断を纏うモモキングと侵略するレクスターズに夜新たな強デッキ爆誕。
プレミアム殿堂のカード達が新たな姿で収録。エモいてぇ。

0 1

2020年6月
十王新たな3チームのリーダーをキングマスターに迎えた第2弾も凄い。
ダイナボルトはドラゴンズサインで出る火光のドラゴン!革命チェンジとの組み合わせで出力エグいて!
もう再録されている強力なカードが多数収録。
マジでコロナさえなければ…

0 0

2020年1月
激動の超天編のお祭りパックはなんとブラックボックスパック!
各コロコロ漫画コラボ、タカラトミーおもちゃ、youtuber、アイドル、絶チル、おそ松、鉄拳、ケロロ、カウボーイビバップ、MTG、CanCam…コラボ多すぎ!とにかく凄い!

0 0

2019年11月
エリア大会前に変形デッキが2種登場!
新規のオレガオーラは特に汎用性が高く色も相まってかしばらく見かけるカードばかりでした。
ダンダルダBBもすごいテキストしててGRのポテンシャルを語る1枚ではないでしょうか。

0 0

2018年10月
あのミステリーパックが登場。
パック開封が2度おいしいこのパックは実は強いカードてんこ盛り。
光って欲しいあんなカード達の再録、ふざけてるように見えてやれるカードが多数あり、たくさんの能力を復活させるなど歴史も感じさせるパックでした

0 0

2018年9月
双極編第3弾は煌世主と終葬のQX
カードを横向きに刺すQQQX/終葬5SDのマスターに加え自然のジョーカーズと水魔道具の初登場もあり、これまた印象に残るパック。
水魔道具のアニメ、漫画での不穏な動きがリアルにも押し寄せてくる感じが良かったです。#デュエマ20th

0 0

 
正直に話すと最初は自分もそこまでジョーカーズが今見たいに好きじゃなかった。勝太編のラストがドラゴンが絶滅したっていうストーリーでデュエマのモチベも無かった。そんな不安のなかジョー編が始まった。
下に続く

0 4