//=time() ?>
『LUCY』鑑賞!!!!!
たぶん3割ぐらいしか理解できてないんやろうけど、めちゃおもしろかった!!
スカヨハ様美しすぎるし、なんかもう神々しいわ…
わしが100%になってもフリーハンドで綺麗な丸描けるぐらいやろうなぁ…🥺
Sayacaさん(@xplosionlove )オススメありがとうございました!!🤩
@ringotaberu_ スカヨハ大好き!
向かいに引っ越して来て欲しいぐらいですけど、残念ながらうちの向かいは半裸でポップコーン食べて庭をウロウロするテキサス人のおっさんです!
おいらブラックパンサーが好き!!!
めっちゃかっこいい!!!(´ω`)
ターミネーター以降の感情を持つAI作品、ホアキン・フェニックスとスカヨハのherが一番有名やと思うしレアセドゥのZoeも印象的やったけど今思うとどっちも女性設定のAIがヘテロ男性のケア要因として存在させられてるんよな。エクスマキナがつよつよで今観ても楽しめそう。TAUはオチを忘れてしまった…
【SING / シング ネクストステージ】
イルミネーション作品ってやっぱりどこか魔法がかかる瞬間があるんだよなあ。可愛い顔してネジ飛んでる劇場主ムーンの果てない夢に導かれ、現実を飛び越えていく高揚感。皆の成長にボノ×スカヨハのあの場面、泣いちゃうって。劇場の子供たちも盛り上がってて良き✨
#シングネクストステージ 秘めた才能を開花させた前作も良かったけど、エンタメの聖地で更なる大きな夢に挑戦するムーン達のLIVE感溢れるステージに心躍る!リースにスカヨハ、タロン君をはじめ俳優陣の素晴しい歌声にU2のボノが加わり物語も楽曲も厚みを増した。心地よい没入感を楽しめる映像も眩い!
11月12日 #皮膚の日
#アンダー・ザ・スキン種の捕食 (13)
ちょっとぽっちゃり気味で撮影
に臨んだスカヨハさん。
そのぽっちゃりには訳が有る…
『地球に落ちて来た男』の様な感触
を感じました… (個人の感想です☆)
10年代の作品群の中でもかなり好き
な一本です🙂
#スカーレット・ヨハンソン
第119回:スカヨハ実写版だぜ少佐ァ!!映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を観る配信 https://t.co/71CAaF7Yty 観るぜ少佐ァ!!
最近見た映画。るろ剣はbeginningがシリーズ通して一番好き。クルエラはライブシーンを小一時間やってくれても良かったのよ。ブラックウィドウのスカヨハ格好良かった…これで本当に退場なのかな…。マーベル作品最推しのホークアイも随所に絡んできて興奮した。今後ホークアイ×エレーナも見られる?
ブラック・ウィドウ 2021
スカヨハとフローレンス・ピューが容赦無く殴り合う姿は最高だね。口喧嘩しながらも爆発・炎上ありえん場所でのアクションと、いいコンビだった。
久々にMCUの映画を見た充実感を感じた。
個人的には久々過ぎて色々と忘れていたので少し予習していけば良かった😅
『ブラックウィドウ』を観た。スカーレット・ヨハンソン120%の魅力が詰まった映画。いや、スカヨハ150%⤴️本当に待った甲斐があったし"MCU"として非常に濃厚な作品でした✨エレーナ役のフローレンス・ピューの魅力も凄まじく『ミッドサマー』観た人ならさらに彼女にハマるよ😍
『ゴジラvsコング』ではゴジラが脇に回っていたけど『ブラック・ウィドウ』ではスカヨハがフロピューに仕所を譲ってましたね。あ、仕所といってもアクションじゃありませんよ。
𝐋𝐔𝐂𝐘
冒頭マフィアが話す言語を理解できずルーシーの恐怖は伝わったけど韓国語喋り始めたからびっくりした。中国だと思うじゃん。スカヨハの体を張った演技とテーマと映像は良かったけど可もなく不可もなく終わったかな。私にとっては入り込めないフィクションだった。
#Soraの映画ノート
ちなみに昨日のこれはスカヨハ模写練習でした。スカヨハ体型になるためにジム通い頑張ろうと思ってるのでジムバッグにスカヨハを描きたいのです。