なんでも合同ヒストリー5
スクろく

主催・レタスがなんでも合同の作り出した遺産を本以外の媒体に活かせないか?
...ということで考案したすごろくカードゲーム。

カードのイラストには初代〜尖丸のイラストが使用されている。

現在は大人の事情でゲットできません。あしからず。

1 5

カード紹介!

❄️聖良さんは、相手の手札をリセットさせる!

❄️理亞ちゃんは先にいるプレイヤーと同じマスまでワープできる!

1 4

カード紹介!

😈善子ちゃんは相手の手札を見て1枚下校させる!

💮花丸ちゃんはマスの効果を帳消しに!

🍭ルビィちゃんはピンチの時だけ使える、大チャンスの効果!

2 6

カード紹介!

👱🏻‍♀️絵里ちは相手の手札を削れる!

☪️希は手札を全て入れ替える!

🙂にこはエクストラターン獲得のチャンス!

1 4

カード紹介!

🍜凛ちゃんはサイコロの目の2倍!

🍅真姫ちゃんはカードを払って確実に6マス進める。

🍚かよちんは悪い効果をブロックできる防御の効果!

0 1

カード紹介!

☀️穂乃果ちゃんはどんな時でも活躍するオールラウンダー!

🐣ことりちゃんはサイコロを振り直せる!

🏹海未ちゃんはババ抜き形式で相手のカードを奪える!

2 1

☆アルパカ、しいたけ、サスケ
イラスト:sugar.先生、じゃんくないふ先生、紅結先生

使える効果なし、しかも捨てられないというハズレカード。

しかし他のカードの効果によって相手に渡して手札枠を圧迫させたりと、応用すれば強力なカードとなり得る。

0 5

☆エマヴェルデ
【みんな出ておいで〜】
イラスト:じゃんくないふ先生

声繋ごうよの演出をイメージした、6枚になるようにカードを引ける効果。
序盤やカードを減らされてしまった時に重宝する。

1 5

☆国木田花丸
【無ずら。】
イラスト:ワキサカDK先生

イラストは尖丸合同から。(尖り要素は修正されたもの)

自分の踏んだマスの効果を「無ずら」にできる「防御系」と、タイミングを見計らって相手に使える「妨害系」の2つの性能を持ち合わせているずら。

0 2

☆矢澤にこ
【にっこりの魔法】
イラスト:AKIRA隊長ちゃん

イラストは過去作から。
「2」か「5」が出れば追加ターンという大チャンスを作れるカード。

デメリットは無いのでどんなシーンでも使える。
外したときはもちろん「ぬぅわんでよ!」と叫びましょう。

1 7

☆小泉花陽
【 ダレカタスケテ-! 】

ダレカタスケテ-!と言いつつ、プレイヤーを悪い効果から守ってくれる、かよちんのように優しいカード。

防御系カードとしては、全体攻撃を受けた時に使用すると自分だけ無効にできる特色がある。
貴重なので、使いどころをよく考えて使おう。

0 2

☆星空凛
【くるりんMIRACLE】
イラスト:たまも先生

凛知ってるよ。カードゲームの文章は短い方が強いってこと!

走り抜ける凛の如く、2倍進める大チャンス。最低値の2マスが出たときの対策も考えて動けると、より有意義にゃ。

0 6

☆絢瀬絵里
【認められないわ】
イラスト:ぼり先生(過去作から)

相手の手札を帰宅させる、典型的な攻撃タイプのカード。序盤と終盤に特に強い。
その威力はサイコロによって変わり、時に優秀、時にポンコツ。

手札を持ちすぎると、こういうカードも飛んでくるので気をつけよう。

0 3

☆高坂穂乃果
【ススメ→トゥモロウ】
イラスト:さんじょ先生

ドローと進行系の2つの効果を併せ持つカード。
つまり、このゲームで欲しい2つの要素を同時に獲得できる。

特段強い点はないが、穂乃果のようにどんなシーンでも臨機応変に活用できるところが強み。

0 3