『弱虫クルッパー』こと『スクービー・ドゥー』。一度も見たことがなくて、単にモテ×2+非モテ×2+犬だと思っていたら、現在の関係はここまで複雑なご様子。『アーチー』もそうだし、いつまでも『サザエさん』時空と思ったら大間違いな模様。でも、もう犬の必要性なくない?

30 57

スクービー・ドゥーの公式前日譚で登場キャラが人種が変えられて、白人男性枠のフレッドはやばいレベルの知恵遅れとして描かれる上、なぜかヴェルマとダフネが同性愛関係になってとにかく男性差別のギャグが連発する作品が普通に通るくらい病んでるからな…今のアメリカ(ちなみにスクービーは出ない

1 4

チェンソーマンとスクービー・ドゥーのクロスオーバーイラストでした〜

1225 3677

ヴェルマ(スクービー・ドゥー)
Velma (Scooby-Doo)

3436 27285

デス・リベンジ鑑賞。
ステイサムさん主演では珍しい(多分)ファンタジーもの。平和に暮らしてたけど、突然家族を奪われ...
ステイサムさんはファンタジー世界でもステイサムさんでした(伝われ)
悪役の1人にはマシュー・リラードさん!
スクービー・ドゥーのシャギーのイメージしかないから新鮮だった

0 7

日本に昔からアラレちゃんがいたように、アメリカのカートゥーンにも昔から『ピーナッツ』のマーシーや『スクービー・ドゥー』のヴェルマのような眼鏡ヒロインは普通にいるんですよね。
断片的な知識で片方の文化を持ち上げてもう片方の文化を下げるようなマウント取りは本当に不快

20 49

今日メインのみのりん先輩、過去に探偵やら色々やっていて色んな共通点に気付いたけど、元ネタはスクービー・ドゥーのヴェルマじゃないかと思ってしまった…w

1 2

この3人はスクービー・ドゥーを元にしたキャラかな
こういうパターンのパロディもあるんだ

3 27

特に意図はないんですが、2000年代以降、ここ十数年の間の『スクービー・ドゥー』関連公式コンテンツで見られるいろいろなヴェルマです

①ハンナ・バーベラ×Doveコマーシャル
②スクービー・ドゥー2 モンスターパニック
③Scooby-Doo! Camp Scare
④Scooby-Doo! Frankencreepy

3 4

『スクービー・ドゥー 宇宙からの侵略者?!』(2000)
ロズウェルの政府管理地に隣接する、エイリアン出没が噂される田舎町に立ち寄ったミステリー社。住民たちの証言などを元に調査を進める一方、シャギーとスクービーはそこで出会ったカメラマンのクリスタルとその愛犬アンバーに一目惚れしてしまい…

4 9


『#スクービー・ドゥー("Scooby-Doo")』とは
1969年から50年に渡り今なおTVシリーズやOVAが制作され続けている🇺🇸のアニメ作品であり、犬のスクービーを始めとする「ミステリー社」の仲間たちが行く先々で出会うモンスター絡みの怪奇事件を解決していくコメディアニメである!

16 50


FROGMAN先生()でも
わかる劇中車解説コーナー!
「ミステリー・マシーン」は、
1969年の海外アニメ「スクービー・ドゥー」で
登場しました。

0 0

劇中車解説コーナー
「ミステリー・マシーン」は、
1969年の海外アニメ、
「スクービー・ドゥー」という
アニメで誕生しましたしん。

0 0

Betrayal at Mystery Mansion
https://t.co/sNcYNHpTgp
『丘の上の裏切り者の館』のリメイク版。旧作は3-6人用だったが今作は3-5人用になっている。アメリカのTVアニメ『スクービー・ドゥー』のキャラクターを使った版権物。

Betrayal at House on the Hill
https://t.co/0EzFQtcrT7

11 20

今日フォロワーさんが言及してたのを見たので話すけど、自分はYouTubeでよく海外の動画を観てて、そうしてるうちに海外のネットミームにも無駄に詳しくなってしまったんだけど、今英語圏のネットではなぜか『スクービー・ドゥー』でおなじみのシャギーによる怒涛の強キャラムーブが流行ってるらしい…

50 90

知らない人にもわかりやすい(?)『スクービー・ドゥー』日本語吹替版キャスト

スクービー:楠見尚己(SUのアンディ)
シャギー:桜井敏治(シンプソンズのネルソン)
フレッド:谷山紀章(ベアベアのパンダ)
ダフネ:斉藤恵理(ラプンツェル ザ・シリーズのアリアナ王妃)
ヴェルマ:半場友恵(ATのフィオナ)

2 13

来年は戌年ですね~。スクービー・ドゥー。(私の年齢だとクルッパーですがw)

3 4