//=time() ?>
#ほっぺの斜線は可愛い
描きますな・・・! 古い人間ですからな・・・! そりゃもう・・・!!
一時期(古いっていわれてたので)やめた時期もあったんですが、結局誘惑には勝てず。入れ方には変遷がありますが。コピックで色をぬる前にスクールGのセピア色で入れるといいかんじですぞ。
#何度でも見てほしいお気に入りを貼るタグ
意外にもこのタグを使ったことがなかったようですな。貼ってる絵自体は再掲しすぎてますが。まぁ、それだけお気に入りってことで、どうかお赦しくだされぃ。スクールGセピアで線画を描いたもの。
なぜかツイッターさんの右側に #アナログ絵 がでてきましてな。
20年前にデジタル絵に挫折した結果、3年前お絵描きに復帰してからはずっとアナログですな。ミリペンもデスクペンもスクールGもコピックもどれもいいぞ。
まぁでもアナログならではという描き方ができてるわけでもないですが。
\ 五月終了のおしらせ /
なんと!五月ももう終わりなんですな・・・。いったいなんなのだ、これは・・・。あまりにもはやすぎる・・・。とかいっててもしょうがないので、月の終わりはパルルちゃん(@sugae_fui)で締めるとしますぞ!
#スクールG #コピック #アナログ #イラスト
ツイッターさん2年目を振り返る・その3。
スクールGでハッチング期(2022年9月~11月ごろ)。なかなかミリペンが使いこなせず、おもったような線にならないので、結局スクールGに戻る。このころは線画の段階で髪や服の陰影部分にとりあえずハッチングかけてましたな。なんかうまく見える気がしたので笑。
ツイッターさん2年目を振り返る・その2。
スクールG・ミリペン併用期(2022年8月~9月ごろ)。スクールGとミリペンを使い分けて線画のタッチを変えようと試みる。太めのミリペンでポップなイメージの線画を描きたかったんですが、これが難しくて、まったく垢ぬけない。※スクールGで描いた絵は省略。