アイデアスケッチ。

4 52

頭に布を巻いてるの良いよなって描いたスケッチ。

0 2

今回のロボットの(フレーム構造の)原案がこのスケッチ。操縦席は独立した箱として考えて肩の動力源や下半身と上体を固定するのは別の強固なフレームで繋がる。要は人が乗る構造部分はメインフレームに乗っかっている構造。今回の肩も蛇腹で隠れているけど背面からのフレームに固定している。

13 98

キャラ掴みスケッチ。
とっても色気がすごい…💙

25 178

「働きマン」のスケッチ。菅野美穂さん

0 1

10年前に描いたスケッチ。 今より線の勢いあるな。
この時は年間で500以上スケッチしてたし(データ化したものだけで300以上ある…。) 描きなれてた気がする。

0 105

漁港で見てきた船、ハガキサイズくらいにシャーペンでスケッチ。おまけにもやい結び。
キャンバス小さすぎる〜

4 45

烈華のスケッチ。アオリの構図を試す

14 83


プロレス世界観のゲーム開発に携わった時のアクションスケッチ。知識があろうが無かろうが、多かろうが少なかろうがやらされます。とはいえ会社が自動的に仕事用意してくれるリーマンデザイナーは気楽とも言えます。どの仕事も良いところあれば悪いところあり。人生山あり谷あり

23 196

ワイヤグラム練習スケッチ。
見やすくなる色の使い方を模索中。

78 553

体幹の筋のワイヤグラム練習スケッチ。
バメスの「体幹を取り囲む筋のコルセット」を意識してみました。
(元になってるというベニンホフの線画ってどんな図なのでしょうか)

0 98

去年後半に描いていたスケッチ。
前に描いたやつをもう一回描いたりもする。
より上手く描けるようになっていると嬉しい😌

1 8

「クロムクロ」を何周目かで完走したので記念スケッチ。数えきれないほど見直した愛すべきこの作品を見るきっかけを作ってくれた又由さんに感謝しています。

18 47

さくさく電車内スケッチ。
トラベラーズノートとふでDEまんねん。

16 496

マスクドDDD描くに当たってのスケッチ。また斧使って欲しい。

75 467

直立している骨格スケッチ。女性にしては胸郭が少し大きいかも。

119 1331

前撮らせていただいた写真見ながら描き初めスケッチ。大阪の杉本商店さん

829 6050

ペン水彩画 東京の風景

「KITTEクリスマスツリー」

2013年12月、関東で暮らしている赤穂高校の同級生との忘年会前に描いたスケッチ。KITTE は今年10周年。

       

5 26


1993年、Macintoshというコンピュータはすでにあったけど、欲しくて欲しくて、でも買えなかった頃。もちろん描くのは実画材でです。これはイタリア旅行いったときのスケッチ。

0 9