//=time() ?>
☆2022年8月の星空情報を弊社webサイトの天文ニュースにUPしました。
2日未明には火星と天王星の接近。5日以降は土星が夜9時過ぎに見やすい高さに上がります。12日夜のペルセウス座流星群は満月直後で悪条件😭
by スタッフいまむら
#スコープテック
2022年8月の星空情報
https://t.co/luVn2bxh9m
『スコープテック星空情報』
夏の大三角から南へ流れ下る天の川は2つの流れに分かれて見えます。写真を見ると天の川の中を黒い煙のようなものがたなびいているのが分かります。これは「暗黒帯」と呼ばれていますが、要は星の元になる濃いガスが奥の星々の光を遮り影絵の様に浮かび上がっているのです