今週は連日、大阪の空でISSが見られます。
(晴れていれば…😅)

10/08(火) 19:05:00~19:07:30
10/09(水) 18:16:30~18:21:30
10/10(木) 19:04:30~19:08:30
10/11(金) 18:16:00~18:22:00

今日の大阪は曇天…、でも夜は晴れるかも⁉️
ひとまず本日と明日の軌道図です↓(ステラナビゲータで作図)☆西野

22 28

の可能性が高い「アトラス彗星(C/2019 K1 (ATRAS))」の軌道を にて描かせてみたのですが、やはり投影法の都合で双曲線の感じが出ませんね。

11 10

12月16日(日),17(月)の夜、おうし座の散開星団「すばる(プレアデス星団/M45)」とウィルタネン彗星(46P)が近くに見えます。
双眼鏡での観察がおススメです。ウィルタネン彗星は尾は小さな雲のように見えますよ。
もし晴れたら探してみてください。

図はAstroArtsさんのステラナビゲータVer.10で作成

11 34

マニアックなお知らせですが、観察時期が近づいてきたので再掲します
「すばる」とパンスターズ彗星(約11等級)が並んでいます
望遠鏡とカメラをお持ちの方は撮影に挑戦してみてください(^^)/
月が細くなる8/17以降がおススメです
  
画像はステラナビゲータver.10で作成

13 18

かなりマニアックなお知らせです
8月中旬に「すばる」とパンスターズ彗星が並んで見えます
パンスターズ彗星は約11等級と暗いです
望遠鏡とカメラをお持ちの方は撮影に挑戦してみてください(^^)/
月が細くなる8/17以降がおススメです
 
画像はステラナビゲータver.10で作成

33 49

星ナビ創刊200号を記念したセールを開催中!「ステラナビゲータ」「ステライメージ」「ステラショット」の各セット商品を特価で販売中です。連休前に入手。 https://t.co/8zrcEAhZnJ

2 3

[セール]本日より「アストロアーツ25年記念セール」を開催します。ステラナビゲータ、ステライメージ、ステラショットを特価で販売。星ナビ年間購読も特価で申し込めます。 https://t.co/JnAkAkFdrr

21 12

ステラナビゲータのアップデートでもHITOMIとして表示可能に。
今夜(2/18)19:27頃~19:35頃のこちらでの東行の可視パス状況

16 32

31日宵から1日明け方に地球に近づく小惑星2015 TB145をステラナビゲータでシミュレーション(位置精度はNASAデータと比較して最大で30秒角程度)。明るさは10~12等、月齢19の月が明るいですが見えるでしょうか。

120 96