//=time() ?>
アークザラッドの主人公アークは声もデザインも好きだった。ストⅡのリュウやクロノトリガーのクロノもそうだけど当時はハチマキを締めた主人公に無限のカッコよさを感じていた。15年前に描いた自分のオリジナルキャラクターもハチマキを締めさせるくらいに主人公のシンボルとして好きだったな。
アークザラッドの主人公アークは、声もデザインも好きだったな。ストⅡのリュウもクロノトリガーのクロノもそうだけど、当時はハチマキを締めた主人公に無限のカッコよさを感じていた。15年前に描いた自分のオリジナルキャラクターもハチマキを締めさせるくらいに主人公のシンボルとして好きだったな。
アークザラッドの主人公アークは、声もデザインも好きだったな。ストⅡのリュウもクロノトリガーのクロノもそうだけど、当時はハチマキを締めた主人公に無限のカッコよさを感じていた。自分のオリジナルキャラクターもハチマキを締めさせるくらいに主人公のシンボルとして好きだったな。
ストⅡV見てて、ケンとバルログだとこのぐらい身長差あるんだなぁと思って描いた。
こんなにでかいし鉤爪持って奇声あげる変態仮面の男を相手によく闘ったなケン
そういえばこの表紙絵あげたときに「ストⅡの横にレインボーアイランドがあるとか攻めたゲーセン」ってリプがあったんだけど、本当はストⅡの横にはなかったです…。(鋭い)レインボーアイランドは私が大好きなゲームだったので表紙絵に入れたかったのです。
昔こんな感じのリュウのイラストがあったと思うんだけど見つからない…ストⅡかせいぜいスパⅡの頃 モノクロでこんな感じの 帯を締め直してたかも かっこよかったからまた見たい これは全力の記憶スケッチです
アイギスにも格闘家のクラスがあるけど、ストⅡが多種多様なメディアでの格闘家系カテゴリーを多く生み出した転換点だよね https://t.co/m36qbqZKkk
遅まきながらカプコン40周年おめでとうございます
1991年ストⅡ発売の年に入社
岡野さんの立ち上げたデザイン室に配属
多くの悪を働きつつも17年半も置いてもらって感謝しかない
スト6、身の回りで格ゲーやったことない子達が始めた~と何人も聞いてうれしいです
未来めっちゃあるな〜
超応援してます!
アニメ「ストリートファイターⅡV」の春麗の二次創作中心に描いています!
「アニメ春麗絵師」を目指して活動中!
pixivFANBOX 開設!(ムフフなイラストはこちらで公開予定)
【アニメ「ストⅡV」の春麗を愛でる会】
https://t.co/B6nRQIAkDw
#春麗 #chunli #ストリートファイター #StreetFighter
#実はカッコいいと思っていた事
『ストⅡ』のリュウが持ってる様な『ナップザック』。
(実は、今でもカッコいいと思ってますが、如何せん不便な所が多く、結局背負えるリュックサックの方が良くなってしまう…。(^^;)