//=time() ?>
皆さんおはようございます✨
プレイ動画に魅入られて久々にストリートファイターⅢ3rdをやりました👊
Qで防御をカチカチにして腹部でKO決めるのはチョー気持ちよくて死ぬぜ😎
今日も一日頑張りましょう💪
25年前の1997年10月、CPSⅢ第3弾「ストリートファイターⅢ2nd Impact」が発売されました。メインイラストはキヌ先生に素材データをもらってギンギンに彩色しました(SHOEI) #SF35th #カプコンアートワーク #ストリートファイター
ストリートファイターⅢのエレナ。
以前描いたエレナのよく見ると色々バランスがおかしかった部分を整えてみたのっすw
#格ゲーキャラ描こうぜ
#streetfighter
10
まこと(ストリートファイターⅢ3rd)
まことのピヨりモーションは胴着がはだけてえろい事がわかります(某動画リスペクト)
…いや、普通に格好いいですよねまこと(´・ω・)
キャラ絵はちょっと濃いですが。
ストリートファイターⅢ 3rd Strike
これもやりまくったゲーム、幻影陣を除けばバランスはかなりよかったと思うぞ
you can't escape‼︎
wow!yeah!ハイパーボッ‼︎‼︎
Happy birthday, dear Alex! ALL ABOUTストリートファイターⅢ用キヌ先生描きおろし(SHOEI)@nishi_katsu #SF35th #カプコンアートワーク
最近よくゲーセンで「ストリートファイターⅢ」やってます。
このシリーズは基本的にリュウがメインキャラなんだけどⅢに関しては圧倒的にSA疾風迅雷脚ケンがめっちゃ楽しい!
これに気付いてからよくやるようになりましたw
「使ってて楽しい」とはまさにこれ!!
自分が好きな4つのアーケードゲーム
どれもタイトル画面がかっこいい
・ストリートファイターⅢ 3rd STRIKE
・ヴァンパイアセイヴァー
・怒首領蜂 大往生
・ケツイ 絆地獄たち
ちょっと修正+CVSリョウも追加
CVSは龍虎の拳(初代)を意識しているのかな
ちなみに龍虎の拳2は後方爆風により、道着がなびく演出があり(全2枚)、X-Men vs Street Figher(1996年)やストリートファイターⅢ(1997年)より先(1994年)だった
@Nankemofure 格ゲーなら間違いなくストリートファイターⅢ3rdストライクがいいゾ!「ブロッキング」で相手の攻撃を見事に反撃する爽快感!たまらんゾ!
2.トゥエルヴ(ストリートファイターⅢThe 3rd STRIKE)
見た目からして最高だし、全身伸縮変形自在で武器にして戦うという設定も最高、なのにかなり使いにくいし最弱という不思議な生き物、メタモンを弱くしまくった感じ、隼みたいな初心者はメインにしてはいけない、まだブロッキングが苦手です
ストリートファイターⅢ 3rdストライク、大変好評のため1セット増台して2セットになりました。
なお、バージョンは0512の旧基板になります。
#ストリートファイター3
#3rd
@8nECySff2catAkT あしゅら男爵ってかなり古いですねぇ。マジンガーですよねwww
彼の名はギル、ストリートファイターⅢのラスボスで秘密結社の総統を務める。性格は物凄く紳士的。
赤と青は彼の考えた「調和の取れた世界」を実現するための証だという。それを実現するためとかちょっと訳わかんないギリシャ彫刻です