//=time() ?>
話題になってるういママの猫背とストレートネックを動画で見たら、想像以上で笑い転げた
これでダンスできてすごい!!
いつもイラスト頑張ってくれてる勲章やね!
ストレートネックの皆様、長時間のディスプレイの凝視はいけませんよ…(=ω=)…
おはすな~!
ちなみに痛さは寝違えとむち打ちと肩こりのハイブリットみたいな感じです…
とりあえず首コルセットが届くまで大人しくしときます…
今日もよろすな!
#おはようVtuber
途中まで描いて停滞してるのが数枚
とりあえずバレンタインの絵をちょろっと進めますか
この間ストレートネックの診断受けたんで
無理しない程度に頑張ります
首が突然激痛におそわれて外科に行ったところ、割としっかり痛めているようで即注射2本ブチ込まれてコルセット巻かれました😇
レントゲン見たけど、首の骨がお行儀よく整列してて見事なストレートネックになっていた…
皆さんも気をつけて、激痛は突然くるぞ!!
メモ。配置したままの3D素体は少しクセがある(なで肩&ストレートネック)ので微調整してから使ってます。 #CLIPSTUDIOPAINT #CLIPSTUDIO
@wanishield 昨日は緊張型頭痛で頭痛と吐き気が凄く、その時は肩でした!あと肩甲骨
普段は眼精疲労の頭の付け根ぐーって押すと効果あって、ストレートネックなら首の側面が効くかと!
【ストレートネックと首こり】
ストレートネックではイラストのように『顎が上がる』ので、頭の付け根の筋肉に負担がかかります
頭の付け根の筋肉(後頭下筋)が固くなると首の可動域が低くなり、首こりや頭痛につながることがあります
日頃の姿勢に気をつけストレートネックを予防しましょう!
【姿勢と後頭下筋と頭痛】
猫背やストレートネックなど『姿勢不良』
↓
頭が肩より前に出て首の負担が増える
↓
頭を支えるために首の筋肉が緊張する
↓
深くにある『後頭下筋』が固くなる
↓
周囲にある神経を圧迫し『頭痛』が起きる
筋緊張性頭痛を改善させるには姿勢の見直しが必要不可欠です!
昨日、ストレートネックを
良くする為のストレッチやり過ぎて
今現在進行形で
枕から起きる度に叫ぶ(^q^)アババァ
首の痛みは危険だから
落ち着くまでは痛み止め飲めないぃ
(^q^)アイダダダwww🍀🐇🎨