コメディ映画おすすめ『マルコヴィッチの穴』(1999年)
私の、スパイク・ジョーンズ事始め映画です。あと、初めて独りで映画館へ足を運んだ思い出の映画。スパイク・ジョーンズ好きなんだけど毎回ツボを押してくるから、ちくしょう! またやられた! って気持ちになってますね〜

6 39

【#今日は何の日】
2000年9月23日は 初監督作品『#マルコヴィッチの穴』の日本公開日!入ると15分間だけ俳優 になれる謎の「穴」を巡る不条理コメディ!強烈なポスタービジュアルも話題になりました!

0 5

監督はスパイク・ジョーンズ『かいじゅうたちのいるところ』と同じく薄めの画像に独特の太陽光。陽だまりの中にいるようで、ともすれば眠くなりそうな独特の映像だな~と。『マルコビッチの穴』の時のようなキテレツさも「一部」あったりw
「自分の中身」と「相手の中身」というテーマは変わらにゃい。

0 1

『ロスト・イン・トランスレーション』久々に鑑賞。学生時代、訳もなく何度となく本作を観て逃避していたので個人的に大切な作品。なんだかこの映画には不思議な癒し効果というかヒーリング効果のようなものがあると思います。実際、本作はソフィア監督自身が夫(スパイク・ジョーンズ監督)と日本を…

2 47



『マルコヴィッチの穴』
スパイク・ジョーンズ監督

ジョン・マルコヴィッチは、まんまご本人マルコヴィッチの役(^_^;)

マルコヴィッチの脳内に繋がっている穴があり、誰もがマルコヴィッチの頭に入り込めるという、なんじゃそりゃな奇想が面白かった。

0 8

スパイク・ジョーンズ監督作では『アダプテーション』がぶっちぎり、次『マルコヴィッチの穴』です。

1 10



Dubtech ()さんの挙げてる監督がカッコよくてヤダもう…🐻💕となったので、ご一緒にヤダ💕となりましょうぜ…

スパイク・ジョーンズ監督

0 11

誰も死なない映画久しぶりに観たなぁ。
意味もなく背景をボカしたがるオシャレ気取りクソ映像作家はスパイク・ジョーンズ様を見習いやがれ。

0 0