//=time() ?>
この作家のジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞を受けたBaba Yaga Laid an Eggという作品が邦訳されないかなあと思っていました。要約紹介。
「スラブ神話でバーバ・ヤーガは鶏の脚でできた家に住み、小さな子供を誘拐する魔女。この不朽の伝説を、女性性、老い、アイデンティティ、愛についての…
「ウクライナのドネツ川に河童は居ないだろ」
うーんと。スラブ神話の生き物で川に住んでるやつというと・・・宇語でВодяник(ヴォジャノク)、露語でВодяной(ヴォジャノイ)。・・・こいつ、ほぼ河童では?
ヴォジャノーイ - Wikipedia https://t.co/AGXC3JPudg
#BlackWidow
レッドガーディアンより体型や髭の感じからペルーンに見えてくる。ペルーンはロシア版マイティソーポジでスラブ神話に出てくる主神で雷神が名前の元ネタ。レッドガーディアンと同じくウィンターガード所属。
スラブ神話より、「夕暮れのオーロラ」ゾリャー・ベチェールニャヤさん。
何かどこぞの魔法少女みたいにしたかった。
いろいろ試して色塗っていたけど、くじけてしまったのでここまでで…
可愛いのが描きたくなって。
スラブ神話より、明けの明星ズヴェズダー・ジェニーツァと宵の明星ヴェチェールニャヤ・ズヴェズダー。
…何で姉妹でズヴェズダー(『星』の意)部分が前後違うのだろうな…
何となく「ジェニー」「ヴェチェ」と呼び合ってもらいたい。