//=time() ?>
『あした、裸足でこい。』 読了!
曲の演奏がキーとなり、現在と過去を行き来しながら過去改変して元カノを救えないか頑張るお話。
どのように現在が変わってるのか確認できるのが、ポイントかなと。
面白かった!読みやすくて、あっという間でした。
女の子達全員、めちゃくちゃ好き
↓
#スルメ感想
『友人に500円貸したら借金のカタに妹をよこしてきたのだけれど、俺は一体どうすればいいんだろう3』 読了!
周りから見れば明らか両想いなのに、本人たちが真剣にアワアワしてるの可愛かったです。
朱莉は求が好きすぎて、求は初めての恋心への戸惑いと朱莉が可愛すぎて、盲目状態
↓
#スルメ感想
『となりの悪の大幹部!』 読了!
面白かったー!
色気ムンムンで優しい未亡人さんとのしっとりラブが始まるのかと思いきや、お互いの正体がバレてからは元敵とのラブコメになっていて楽しかったです。
主人公ミドリの普段は頼りなさげなのに、腹を決めたら直球告白とかしちゃう
↓
#スルメ感想
『青のアウトライン 天才の描く世界を凡人が塗りかえる方法』読了!
恋愛と友情を越えた二人の不思議な関係性や、天才と凡人の苦悩、そして青春が描かれてるのが伝わってきて、面白かったです。
最初の過去編の三人の関係性や詩子ちゃんと主人公宗佑の初々しさが、とても好き。
↓
#スルメ感想
『陰キャの僕に罰ゲームで告白してきたはずのギャルが、どう見ても僕にベタ惚れです4』 読了!
デートデートデート!
デート内容を決めるためのお家デートが衝撃でした。
テーマパークも動物園も胸やけしそうなくらいの甘さが素晴らしかったです。
特に動物園はこれまで割と冷静だった
↓
#スルメ感想
『砂の上の1DK』読了!
すごくすごく良かった……!!
人ではない存在が自我を持ちはじめるというところにまず惹かれました。
しかも、人と交流して好きという感情を抱いていくとか堪らなく好き!
主人公宗史の過去やスパイとしての戦い描写もありますが、物語としては奇妙な同居生活
↓
#スルメ感想
『学生結婚した相手は不器用カワイイ遊牧民族の姫でした』読了!
架空の国の遊牧民族お姫様ヒロインということで、現代ものですがファンタジー色もあり、オカルト要素も馴染んでいて面白かったです。
本当にそういう国があるんじゃないかと調べちゃいました。
ことわざは過多だった
↓
#スルメ感想
『琥珀の秋、0秒の旅』 読了!
家でも学校でも居場所が見つけられない少年少女が、時が止まった世界でひたすら歩く旅。
この漠然とした不安で心がいっぱいになるの、思春期だなぁって。
子どもと大人の狭間、不安定で繊細な心理描写が綺麗に感じました。
面白かったです。
↓
#スルメ感想
『悪役の王女に転生したけど、隠しキャラが隠れてない。2』
1巻でとても辛い境遇だったリュシエンヌが幸せそうに過ごしていて嬉しかったです。
特にお兄様と仲良くなってたのが、微笑ましかったですね。
ルルとの共依存関係も、周りが察するくらい深まってきました。素晴らしい。
↓
#スルメ感想
『チルドレン・オブ・リヴァイアサン 怪物が生まれた日』読了!
主人公アシトの喪失から物語は始まり、いつ死んでもおかしくない緊張感もありながら、学生らしい恋と友情も描かれていて面白かったです。
幼なじみヒロインエリンの存在が大きく、彼女がいるから青春も感じられるお話
↓
#スルメ感想
『サイレント・ウィッチ IV 沈黙の魔女の隠しごと』 読了!
面白かったー!
これまでの登場人物たちが登場する豪華なお祭り回でありながら、モニカの任務、そして学園生活への想いも描かれて大満足な4巻でした。
全員に少しずつスポットライトが当たっていてよかったですね。
↓
#スルメ感想
『ねぇ、もういっそつき合っちゃう?3幼馴染の美少女に頼まれて、カモフラ彼氏はじめました』 読了!
今回も、猿賀谷とまゆ子ちゃんを後押しダブルデートや春日部くん絡みの出来事、そして2人きりで行く秋祭りと盛りだくさんでよかったです。
まゆ子ちゃんの覚醒がすごく面白かった!
↓
#スルメ感想
『男子だと思っていた幼馴染との新婚生活がうまくいきすぎる件について2』読了!
1巻から更にパワーアップしたじれったいイチャ甘ラブとコメディが楽しめる!まさにラブコメ!
楽しかったです。
唯華・秀一カップル推しオタク(過激派)という共通点はあるものの、全然性格の違う
↓
#スルメ感想
『物語の都合でざまぁ&処刑されるクズ王子、記憶を取り戻して転生し、魔法学校からやりなおす!』 読了!
今回はタイトルから今までの作品とは系統が違うファンタジーなのかなと一抹の不安が……。
でも読んでみたら、可憐守られポジション男主人公、一途で健気な強い男装麗人
↓
#スルメ感想
『リセット彼女がラブコメを思い出すまで』 読了!
記憶喪失からではなく、主人公海斗とヒロイン詩乃の出会いから物語はスタートします。
主人公海斗のぶれなさが素敵でした。
詩乃を知るたびに好きが増していくんですよね。
三角関係だとしても、海斗の気持ちはずっと詩乃へ
↓
#スルメ感想
『異世界サ活~サウナでととのったらダンジョンだ!~』 読了!
サウナと共に転移したダンジョンファンタジーですね。
サウナ自体はダンジョン前の強化装置になっているので、違和感はなくスッと物語に入っていけました。
いや、登場人物たちの変態っぷりが濃すぎたから説もあるかも。
↓
#スルメ感想
『手札が多めのビクトリア 1』 読了!
工作員だった主人公ビクトリアが、色々な人と出会い、新たな家族も得て諜報活動の偽りの自分ではなく本当の自分として生き直す再生のお話なんだなと思いました。
面白かった!好きです!
ノンナとの、姉妹のような親子のような関係性がよかった↓
#スルメ感想
『わたしはあなたの涙になりたい』読了!
主人公八雲の不思議で繊細な感覚が、面白かったです。
東日本大震災など現実とのリンクもありながら、「塩化病」というファンタジーな病と葛藤を続ける少年少女を描ききり、そして最終的には小説というものに終着する。
美しさを感じた物語↓
#スルメ感想
『衛くんと愛が重たい少女たち』 読了!
おねショタわーい!と思って読み始めましたが、そんな能天気ではいられない物語でした。
おねショタ要素もあって、それも素晴らしかったんですけどね。
ただそれよりも、精神を削り合う女同士のバトルものという印象でした。
これは武器を
#スルメ感想
『僕は七度目の人生で、怪物姫を手に入れた』 読了!
最初の始まりは非業の死を繰り返すというハードなものではあります。
しかしヒロインメルと出会ってからは、すぐにラブラブし始めるので復讐物の悲壮感みたいなものは少なかったと思います。
私はそこが好きでした↓
#スルメ感想