//=time() ?>
グレートサーベルの色変えとしてセイバータイガーATがHMM化されるなら、箱絵はやはりこの情景でのタイガー寄り視点のラフも入れて提出するのだろうな…と思いつつ、HMMライトニングサイクス マーキング+も店頭に再配備開始。部隊増強に是非。(画像は前仕様です)#HMMゾイド #コトブキヤ
@98753210z これ1枚目の画像が今回のAZ-セイバータイガーで2枚目が前のMPセイバータイガー、今回はレイヴンのセイバータイガーってことらしいけど、かなり変わったよね〜😲
記念すべきレイヴン登場回
いよいよ進化してきたCG
セイバータイガーがゴドスを蹂躙する流れ、当時も滅茶苦茶印象深かったけど、今見ても全然色褪せない
演出が上手過ぎる
無印・/0のCGがオーパーツとか言われる原因は、CGというよりこの演技演出だと思う
そして今回は人間を倒しただけのシャドー笑 https://t.co/8nSgfaKHaj
MPセイバータイガーは虎としてのフォルムは最高にかっこよく、すばらしい
が、"サーベルタイガー"としてのデザインはすでに元祖で完成している
サーベルタイガーって、"トラ型" って表記されてるけどトラのフォルムじゃないよね〜
格納庫背景のHMMゾイド箱絵では、ジ・オーガの前にセイバータイガーゴールド箱絵がありましたが、これはほとんどこのブラデス様とその繋がるパイプがいっぱいで暗いのもあり格納庫内があまり見えなかったですね。
無印ゾイドをBlu-rayで見返してるけど、レイヴンが最初の頃セイバータイガーに乗ってた事を忘れていた💦
圧倒的にジェノザウラーのイメージ強いから記憶から抜けていたわ(・・;)
#ゾイド
こう…わちゃこらしてたりするんですかね。かわいいごちそうさまですありがとうございます。
実際ゼロ完成したらしたで🦁(クソ…かっけぇな…)ってなるし、帝国仕様はセイバータイガー似の配色だからぶっちゃけ嫌いじゃないアイガーさんの幻覚 https://t.co/zBIVlj2Xc9
レイヴンとシャドーが初登場したのは無印ゾイド第12話、機獣新世紀と違い、遅い段階での登場ではあるが、シャドーの登場とレイヴンがセイバータイガーの頭に乗り、セイバータイガーが岩山から登場するシーンはメチャクチャカッコ良くて印象に残っている😆