回顧録(1986.04-1987.03 )
家族をマフィアに殺された若者の復讐劇という絵柄も渋いストーリーのガンシューティングです。
8方向スティックの照準で操作が難しいので、光線銃だったほうが操作性は良かったかもしれませんね。

1 19

メガドライブ用ソフト
ダイナマイトデューク
発売32周年記念日おめでとうございます!

0 7

【雷電将軍】
セイブ開発の雷電が上手い。美女。沢城みゆきの声で喋る。

【達人王おじさん】
東亜プランの達人王が上手い。エメラルド星人。「おい、そこのお前。達人王をやるのだ!」が口癖。

1 0

メガドライブ用ソフト
ダイナマイトデューク
発売31周年記念日おめでとうございます!

4 9

ギリギリですが、
9月のお題パズルってことで、
セイブ開発のパズルゲーム、
めざせ!戦球王の花宮咲!

35 113

そういえばこれの元のゲーム知ってる人、居ます?
昔タイトーから出てたアーケードゲームで開発元はセイブ開発の。MSX版もあったらしい。
主人公の本来の見た目は2枚目みたいな感じで。
(現在はアーケードアーカイブスで入手可能)

3 6

『118』セイブ開発の名作
雷電 Ⅰ Ⅱ からアーケード版から
家庭用移植する際に曲のアレンジが追加されてたりとすんげぇ豪華。
武器を変えたりパワーアップしたり
チョン避けで回避したりと、縦シューの基礎がつまってるんだって。曲は硬派なやつとか哀愁感じる曲とか多いから一番が選べないのよね…

0 2

・雷(イカズチ)と雷(アズマ)
セイブ開発のSTG「雷電」のプレイヤー機が元ネタ。アズマという名前の由来は雷電Vに登場する機体Azumaから。

0 4

メガドライブ用ソフト
ダイナマイトデューク
発売30周年記念日おめでとうございます!

0 2

【大好評販売中!!】

セイブ開発公認『雷電』バンド「HEAVY METAL RAIDEN」

・1stアルバム(国内盤/海外盤/LP)
・マフラータオル
・メンバーのサイン色紙付きフルセット
・押切蓮介先生描き下ろし メンバーイラスト缶バッジ

まだお買い求めでない方は、ぜひお早めに! 
https://t.co/bsfilXOWpD

4 4

【新商品販売のお知らせ】

仕事も遊びも、本気で取り組むすべてのゲーマーに捧ぐ――

セイブ開発公認の当店オリジナル商品

「雷電サプリメント(マカ/赤ガウクルア配合)」

本日から販売開始!
https://t.co/9js2IP7mat

53 25

WIZっていうセイブ開発の魔法使いが主人公のゲームでもグフフという敵が意味もなく帽子に乗っかることがありましたがセイブ開発の好みでしょうか?

0 0