”ソニックセイバーのテーマ”

46 145

東方ミニ四駆第11,12弾 スカーレット姉妹
レミリアがソニックセイバー、フランがマグナムセイバー。兄弟(姉妹)だからセイバーかな、と。Vマシンでも良かったかも。

4 13



初めて塗装しようとしたソニックセイバー。
早々に諦めたけど、20年越しに塗装しきって、公式大会にも初参加してしまいました。

肉抜き箇所も20年前と同じです。

息子に壊されましたが💧

はじまりも終わりもソニックセイバーでいきたい。
一番好きなマシン。

9 69



星馬豪の愛機
「マグナムセイバー プレミアム」のボディは
【豪の限界軽量化】でさらにスピードをアップ!

星馬烈の愛機
「ソニックセイバー プレミアム」のボディは
【烈のボディ補強(コーナー重視)】でパワーとコーナー安定性がアップ!

きみも手に入れよう!

13 53

兼ねてから「うちの子イメージ(2、3枚目のイラスト参照)」であれこれと弄り回していたバンガードソニックとソニックセイバーがボディも仕上がって一応の完成をみたので、撮った写真をリプ欄にまとめて貼って並べていくスタイル。

来月には初走行させに行きたい。

0 6

10.星馬烈(レツゴ)

始まりの少年。
一番最初に買ったミニ四駆はソニックセイバーだった。赤は熱血漢という概念を壊してくれた、中身は弟の豪と同じ熱い男の子というギャップ堪らん。WGP44話で悩んでる姿が堪らなくて泣いた…私が小五の時とか野苺食ってたぞ。
そして、大人になった烈くんはえっち。

1 7

自分はロックマン好きもあって断然ボンボン派だったけど、コロコロもちょいちょい読んでました(笑)

グランダー武蔵がめっちゃ好きで単行本集めてたっけ☺️
BBちゃんが好きだったなぁ💓(笑)
あとはレッツ&ゴーとか。
初期のソニックセイバーめっちゃいじって近所の大会出て4位だったり…(笑)

1 7


レツゴで地味に好きなのが、メンテやセッティングの場面。
ありえない必殺技の飛び交う(それがいい)レースシーンと、実際にミニ四駆に触れる我々を紐づけてくれてる気がするのです。
これからもずっと大好き!これからもよろしく!

ソニックセイバー、誕生前夜。

45 154

一日早いですが、烈兄貴お誕生日おめでとう⌒☆

全ミニ四駆のパケ絵で、ソニックセイバーのパケ絵が一番カッコイイと個人的には思います!

20 27

いよいよ明日からミニ四駆マグネットが!全国のローソンでキリン メッツプラス レモンスカッシュに「ローソン限定 ミニ四駆マグネット」が付いてくる!マグナム&ソニックセイバー各2種の全4種。

いいぞ!もっとやれ(≧∇≦)

27 24