《ワークショップ開催日》
●3月9日(木)19:00-21:00
ソノノチの基礎トレーニング(演技)
場所:KAIKA

●3月11日(土)14:00-16:00
アイデアのふくらませ方(構成・演出)
場所:KAIKA

いずれも参加無料/要事前申し込み

https://t.co/8m4z0CmLVK

2 0

かずちゃん
愛の人。
パッと咲いたり、かと思えばほわほわ空想の世界に浮かんでいったり。たんぽぽみたいな人。
彼女のまわりにはあったかオーラが広がっている。リアルヒーラー。


1 2

【連載更新】「おがわちゃんのたちまちDiary」
連載の最新です。

今回は、役者さん一人一人の衣装を徹底大解剖!
衣装担当のたかつかなさんの、イチオシポイントも紹介しています。ぜひご覧くださいね!
https://t.co/YrjeeTvP8k


6 5

こだち
最強。スーパー舞監ウーマン🦸‍♀️
日本舞監名鑑5本の指にはいるとは出演者黒木正浩談。
アフターケアもばっちりな心配り上手さん。あとBBQスキルが高い。


1 2

あしやん
すっと人の輪にはいってとけ込める、そんな存在感の持ち主。大きいけれど小さく感じたり、だけども決して弱くはない。なんだかファンタジーな存在。たまにファニー。



7 5

【原泉滞在日記78】
創作と生活と。
どれにも全力フル回転。
https://t.co/C77omDfzix

2 2

【原泉滞在日記66】
夜の茶工場にて。稽古の1シーン。

2 1

【作品上演】
「使われなくなった茶工場で観る NIGHT THEATER」

こちらのイベントで、ソノノチが静岡県・原泉にて滞在制作した作品を上演!当日は、原泉のローカルフードやビールも一緒に楽しめます!
■日時:9月7日(土)17:00〜 開場
■場所:旧原泉第2製茶工場
■詳細:https://t.co/RAkGI834Z8

14 8

【イズム、離れて】ユニット美人とソノノチ。昨年7月の全国コントレックス《京都公演》で結成された、作品の方向性も世界観も全く異なる京都の女性ユニット2組による夢の共演!

イズムの違う女たちから飛び出すストーリーの数々をご堪能…できるのか?イズムは結局離れたままなのか?!
乞うご期待!

5 2

【#つながせのひび アンケートより】
80分しっかり楽しませてもらいました。女性にたっぷりイラッとしながらですが、とてもいい空気感のあるお芝居ありがとうございました。
https://t.co/7SAJulHghu

2 0

【東京公演まであと3日】
ソノノチ2018「つながせのひび」

11/30(金) 16:00/20:00
12/1(土) 14:00/18:00
12/2(日) 12:00
会場:十色庵

絵本が原作。終演後には原画の展示もご覧いただけます。

予約→https://t.co/AGx5vJIp90

2016年 2人の「つながせのひび」感想まとめ
https://t.co/8lD60wuTNb

4 1

【稽古場にて】
京都で滞在製作中のブルーエゴナクさん( )と遭遇!

ロームシアター京都×京都芸術センター''KIPPU''
ブルーエゴナク「sad」

ソノノチの京都公演の1週間前、
12月14日(金)〜16日(日)に、
ロームシアター京都 ノースホールで上演です。ぜひ!
https://t.co/17rTjYD2ob

5 2

【2人の「つながせのひび」】
12/23(金)
開廊時間:12:00〜15:00
舞台上演:17:00〜/19:30〜
舞台上演の受付開始は、開演の20分前です。
https://t.co/kEwSvrEeKt

3 0

【2人の「つながせのひび」】
12/22(木)
開廊時間:12:00〜17:30
舞台上演:19:30〜
舞台上演の受付開始は、開演の20分前です。
https://t.co/kEwSvrEeKt

2 0

【2人の「つながせのひび」】
明日、15日(木) 19:30の回は、まだ若干お席がございます。ご予約もまだ受け付けております。ご来場お待ちしております。

1 0

【本日初日】
ソノノチ2016
2人の「つながせのひび」

本日が初日です。ここから25日まで、2週間の本番がスタートです。
上演時間は65分ほど。
ほっこりと、そしてゆったりした気持ちで観れる二人芝居です。
ご予約:https://t.co/rBsgsGb2zf

6 1

【会期まであと5日】
2人の「つながせのひび」
日程:12月14日(水)〜25日(日)

「大切な人へと受け継がれていく気持ち」をテーマに、
ひとつ屋根の下に住む〝ひびちゃんとつきちゃん〟という二人の生活を、優しいまなざしで描きます。

5 0

【森岡りえ子さんとソノノチ】
ソノノチではイラストをいつも書いてくださっていて、「さよならの絲(いと)」「これからの宇(そら)」でも、イラストは森岡りえ子さんのものです。
今回のポストカードも、りえ子さんのイラストを使い、ほっかいゆrゐこさん作りあげています。

4 0

【演劇パス】ソノノチ「2人の「つながせのひび」12/14~12/25gallery make[つくるビル]@京都
https://t.co/3IffQCvCuI
即発券。即入場。お試しください。

3 1