//=time() ?>
#僕のバーニア私のスラスター
ちなみに「バーニア」って、ガンプラ界隈では「大型ロケットエンジン」として使われてる言葉だけど、実際の意味は「補助エンジン」の事だから!!
このソユーズロケットの絵だと、青丸の中の小さいノズルが「バーニア」だから~!!
これだけは声を大にして言いたい…! https://t.co/cmdgWB19B2
#僕のバーニア私のスラスター
求められてるのはコレジャナイ…というのは十分承知! リアルロケット・宇宙機で失礼致します!!
金星探査機「あかつき」の500N OMEと、彼の危機を救った+Z面スラスタをどうぞ
バーニア枠としてはソユーズロケットのRD-107エンジンで勝負だ!!
🚀打ち上げ成功!🌍
前澤友作さん、平野陽三さん
打ち上げ成功おめでとうございます🎉
お二人が登場したソユーズのプラスチックモデル
『ソユーズロケット+搬送列車』
#グッスマオンライン で販売中です
🛒ご購入は➡https://t.co/UbENN4awJe
※数に限りあり
#前澤宇宙旅行 #soyuz #goodsmile
波を描いた後、この人しっぽのばたつきだけで泳ぐんかいな?とかなり疑問を感じたのでロケットエンジンを描き足してあげた。いわゆるアニメっぽいでっかいエンジンじゃ無くソユーズロケットみたいにちっこいノズルを一杯たばねたかっこいい方式。いかす。と思う。多分。
補足絵。サムネで見切れてたフランカーのロケットブースターは、遊びでまんまソユーズロケット。インテーク、宇宙用はこの絵みたいに塞いで推進剤スペースにするはずだったけど、見た目が地味だったのであえてそのままに。あと、大型ミサイル位置も補足。
そんなわけでVRChat用のアバターを新調しました。今回もAIによる自動生成したイラストを元に3D化しています。以前作ったAI制御のVTuberコッペリア(@VTuber_Coppelia)の妹分にあたります。服のデザインはソユーズロケットをモチーフにしました。
【宣伝】
第58回日本SF大会の展示企画にてLEGOのソユーズロケットを展示します.
全長1.28mの大型作品ですので,ご興味をお持ち頂けましたら是非お越しください.
また,isanaさんの作品も合同展示予定です.
7/27~28,さいたま市ソニックシティにて.本企画は無料です.
https://t.co/CCarC2G6d8
#東京とびもの学会2019年大会 ,例年通り宇宙クラスタLEGO部として参加予定です.
航天設計局とけいけい設計局のコラボです.
私の方は,昨年の新作(きぼう)はもうお嫁に行ってしまったので,一昨年のソユーズロケットを展示予定です.
おはようございます!今日はソユーズの打ち上げ日!無事飛び立つ事をお祈りしております!「大西さん、宇宙へ」なラクガキ!#ソユーズロケット