ソースネクストの「消しゴム」で不要なオブジェクトを消してみたが……やっぱり二千円で投げ売りされてるような奴じゃ駄目か

1 4

Rebelle5は国内発売されてませんがescapemotionsのサイトからオンライン購入できます(購入しました)
一部訳が怪しい箇所もありますが日本語にも対応しているのでソースネクストを待てない方はこちらから検討を!!
https://t.co/03cnaI50wv

2 15

ソースネクスト「メキスウ」主人公(?)のサッカー少年⚽
(名前不明)

4 20

ソースネクストに会員登録すると
毎日くじが引けて割引クーポンなど貰えるようです

0 0

たった10年でソースネクストみたいな翻訳機を開発したジャーナリストはジミー博士並みの天才なのかなとか、機密書類を他人に渡してしまうとはさては顎泥酔してただろとか、特に顎以外の4匹のインタビューはかなり貴重だし気になる所満載の映画楽しみで仕方ないですよ!

39 417

2008年の年賀状。当時はソースネクストの「Paintgraphic」というソフトを使ってたはず。

1 4

今やadobeもソースネクストと大して変わらんな。でも「強力な電気が貴方の想像ワークフローを加速する!」とかクラウドファンディング系広告のヘンチクリンな日本語で無いのはエライw 空気感の使い方は富士フィルムより正しい。でも道具要るしゼロから10分でオシャレなカフェ写真を作るのは無理w

0 3

【design & illustration work】

ソースネクストさまの「筆王」にて、年賀状3点制作させて頂きました。
https://t.co/UpkdHz2U70

※画像は一部抜粋、トリミングしてます。

1 2