//=time() ?>
ウルトラマンデッカーパイセンが3周年か
10代後半or20代前半の女性キャストの起用、姿と色が丸ごと変わるタイプチェンジパターン、平成、昭和ウルトラマンと深い関わりがあるという要素はこのデッカーパイセンでストップしちゃったんだよね。
#ウルトラマンデッカー
#ウルトラマンデッカー3周年
ウルトラマンライゲルのウルトラブレスレット,普段は腕輪としてウルトラマンの左手首に装着されているが、脳波に反応して様々なアイテムに変形する。それだけでなく,それにタイプチェンジに必要な光エネルギーが詰まっている。
#ウルトラマンライゲル
#オリトラマン
タイプチェンジ版として描いた絵は無いけど、みず単体・こおり単体なら多分それぞれこんな感じになると思う! https://t.co/WgC6Cf6uts
なので個人的にはアレをグリッターティガという”タイプチェンジの一形態”であるというトコから間違ってるとすら思ってる。例えばコレは”決戦形態:サンセットウルトラマンジャック”では決してないだろう、単に”夕陽の時刻に怪獣と戦う帰ってきたウルトラマン”だよ
『ちぇんじ 1・2・3(ひふみ)』坂口いく・岩澤紫麗著
美少女格闘もの。
一人の女の子に3人の格闘専用人格「ひびき・ふじこ・みきり」が宿っていて、ゲッターロボのようにタイプチェンジしながら戦う。
絶賛されてるウルトラマンダイナの登場とタイプチェンジが原作の初期を再現してるやつで一つ素直な感想を吐くと
トリガーのティガの時も思ったけど田口監督って基本平成のウルトラマン・ウルトラ怪獣に興味無い人物というイメージ抱いてるせいか、ぶっちゃけ喜びにくいという(ほぼ私怨
今日の『ウルトラマンデッカー』最高だった✨、去年のトリガーとティガの二人の共演が合った様にデッカーのピンチにダイナが現れてテラフェイザー達の猛攻をタイプチェンジして大ピンチを逆転に乗り切ったデッカーとダイナ、最高に面白かったぜ("´∀`)b‼
#ウルトラマンデッカー #ウルトラマンダイナ https://t.co/p3pFLAcAO6
/
📣本日12/7リリース!
\
#ウルトラマンデッカー
「タイプチェンジテーマソングミニアルバム」
勇-YOU- from SCREEN mode
各タイプのテーマソングを収録したファン必聴のミニアルバム!
これはもう聴くしかねぇー!!
各店舗様、配信サイトをチェックよろしくお願いします!🙇♀️
#スクモ