晩の線画練。
アナデジ画の初期型で線画練習。
元画の線がちと荒っぽいので、ざっとでも線画にしてみると、わりと洗練されたように感じる。感じる。
 

6 76

お昼の線画練。
アナデジ画初期のものを順々に線画にしていく練習。
ざっくりと線を引いているので、これ自体には着色しないと思うが、経験値がたまって慣れた頃に、また描いてみるのもいい。
 

4 51

早朝の画練。
毎朝習慣にしている手描き練習に加えて、時間があればアナデジ画を使って線画練習もしていくことにした。
途中から線が薄くなっているのは、ペン先を超細くして、線を引く回数を多くするため。
 

3 66

Twitterに復帰してから早5ヶ月。その間、デジタルに移行しつつありますが、元画のアナログ画がなければ始まらないので、基本はアナログです。
https://t.co/pBbYX2MI1A
 
 


120 661

時間がちと空いているので、色塗り練習。
色塗りのレイヤーは1枚ゆえ、細かいことはしていない。
が、ちょっと色が付くだけでもいいかもしれんね。
 

9 63

タケc画法六等の型、
アナログ画+ザックリ塗り。
 

4 36

こないだ描いた女のコに超ザックリ塗りを施してみた。
今回は線画を描かず、アナログ画に色を乗せた格好である。
時短で量産するならば、タケcはこっちの方が性に合っているが。
これくらいなら、挿絵が極端に多い小説、という使い方も出来る。
 

3 34

先程の発掘線画の内の1つに色を乗せてみた。
元々陰を付けていたので、グリザイユが利いている格好になっている。
ゆえに、このキャラはこんな色、というのがわかる程度に色を置く、くらいの使い方になる。
線画がシャンとしているとこんな感じだ。
 

8 40

線画の出来がざっくりしているので、ザックリ塗りの出来もビミョーになってしまった。
 

8 49

前に逆利き手で練習していたものだけれど、使えそうだったのでザックリ塗り。
 

3 30

前に陰を付ける練習をしたものにザックリ塗り。
色が付いてしまうとかえってくどくなってしまうかも知れない。
 

5 50

前にデジタル試験にべたーっと色を置いたのと、最近のザックリ塗りの雰囲気の違い。
 

7 80

これは線が整っているので、逆利き手画練をする前に描いた線画だろう。
 

2 32

ザックリ塗りはまだまだ続く。
少しずつ色数が増えていっている。
 

5 40

ジンオウ装備の配色がわからなかったのでまさに適当塗りだが、線画の密度が高いとそれなりに見えちゃったりしちゃったりするかも知れない。
 

5 30

横着に見える塗り方だが、実は横着に塗っている。えぇ。
だが、色を乗せるだけでも結構印象が変わるもんだ。
 

4 32

元々はポニー用に描いた頭ではないので、ポニーにするとちと違和感があるかも。
塗りは例のアレ式で。
これだと案外うまい具合に見えるのかも知れない。
 

3 37