こんばんは。

「明日は、ちょっと雲の多いお天気になるかも…折り畳み傘があると、安心よ♡(cv小澤亜李)」

と、今夜はりさちゃん。

明日は曇り時々晴れ⛅️で、日中の気温は今日と同じ位で、やはり夏日になる予報です。

熱中症にご用心。

写真は丘のタチツボスミレ。

0 13

オホーツク地域の植物19
ここ数日、オホーツク地域は海岸と内陸部とで温度の差が顕著に表れ、最高気温で海岸部では10~15℃、内陸では15~20℃とその差が10℃、このまま継続すると生き物たちの生育にとっても深刻な問題が生じるでしょう。ツボスミレ、スミレ、オオバタチツボスミレ、フデリンドウ。

2 63

ビロードツリアブとスミレ(タチツボスミレ)。

4 26

2020[蛙暦]より 4月のカレンダー
<ナガレヒキガエルとタチツボスミレ>

44 156

ほとんど1日5枚スケッチ。
Almost every day sketch.

植物画。
ヤブツバキ、タチツボスミレ。

1 13

昨日、雨がほとんど降らなかったので散水ついでにカタバミさん撮り、タチツボスミレも開花~。沈丁花もそろそろ終わりだね~と接写&逆光で遊んでいたら、 ヨコバイ氏と目が合った…

0 7

快晴の空!
洗濯を済ませて、牧野記念庭園へ。葉桜になりつつある寒桜が迎えてくれました。タチツボスミレ、一輪のニリンソウ、アミガサユリなどが咲いています。

3 13

タチツボスミレ、大好きなのだけれど咲く時期がいつも桜とかぶるので
桜を描いたあと描くことが多いかな。はらはらと舞い散る桜吹雪、ピンクの絨毯の間からこの淡い紫に心ときめきます。#日本画    

0 2