本日12月11日はカプコンよりタツノコvsカプコン(タツカプ)がリリースされた日でした✨
タツノコアニメで育ったので正に夢の様なゲームでした
そんな中使ってたのは迷わずゴールドライタンでしたよ💖
タッグバトルなんだけどライタンとPTX-40Aはデカ過ぎてソロバトルなんです😅
過去絵からSDライたん🌟

7 57

こんなタツノコアニメーションもありました帰りましたよ…

きょうもよろしくおねがいします

4 74

泳いだ方が速いという話は聞いたことがありますが、掘った方が速いのはさすがの地中探索エキスパートのオグプーですねー!ミラクル演出も凄まじい勢いで地中を進み、まるで80年代のタツノコアニメのメカみたいで懐かしい感じがします!
多分、開発運営にその手の世代の人がいますねー!

0 14

カーター・ワンの映画
市川雷蔵の映画
銀河戦国群雄伝ライ(←特にこれ。映像ソフトも再放送も配信もない)
プリンセスナイン如月女子高野球部

タツノコアニメなら「決断」

1 3

美術監督で有名な中村 光毅氏はその代表例で、タツノコアニメのメカは多くがこの方のデザインです。作業量が半端なくなってきて、「科学忍者隊ガッチャマン」からサポートで入ってきたのがあの大河原邦男氏。

18 50


タツノコアニメ編
今年はタツノコ60周年、なぜかドテラマンとてやんでえを頑張った気がする年でした(笑)
ジリオンは月一マイルールがありましたが来年は無理せず落ち着いて上げる事にしますw

37 119

タイムワープ装置を開発した博士は、もろにタイムボカンの木江田博士っぽいし、タイムワープという発想もタイムボカンシリーズそのもので、やっぱり本作はのちのタツノコアニメの原点なのではないか。
来週はいよいよ〝紅三四郎〟だ! 楽しみ、楽しみ。

1 2

60周年おめでとうございます。

すてきな作品と思い出をたくさんたくさんありがとうございます。
幼少期はタツノコアニメで育ったと言っても過言ではないと思ってます。
(ゴリゴリのテレビっ子だったので。今もですが笑)

過去絵で失礼します…


9 24

タツノコアニメは、ヒーロー&メカ物だけじゃなくて、「いなかっぺ大将」「てんとう虫の歌」「一発寛太くん」あたりの人情ギャグ路線も絶品でした。

2 9


タツノコアニメの人情ギャグ路線が本当に大好きだった。そういえば、ひよ役の松島みのりさんが亡くなったんだよなあ…。

12 22



みんな、もうSNSでいがみ合うのはやめようよ。

平和にタツノコアニメの話でもしようよ。

タイムボカンシリーズとプリティーシリーズ。どっちが長く続いてるの?

0 6


漫画家になろうと思ったアニメです
化学忍者隊ガッチャンマンのアニメ
このアニメがなかったら漫画家になろうなんて思いもしなかった
絵も描いてない
タツノコアニメ感謝です

4 35

49『デバンダー』(2012年発売「一発必中!!デバンダー」より)
春風一馬が悪の宇宙人「キングブル」と戦うため変身した姿。
2012年10月19日、創立50周年の記念日にリリースされたOVA。タツノコアニメに携わった往年のスタッフの皆様にも集結頂き、記念にふさわしい作品となりました。

53 152

今思うと新造人間キャシャーンって斬新だったよな(`ι_´;)
タツノコアニメのビジュアルは古くならん。

特にフレンダーのデザインは秀逸。
スワニーも(`ι_´;)

0 8

たまたまタイムボカンシリーズの太田淑子さんの歌唱を聴いているときにこの訃報に接した。

私世代にはレオやアッコちゃんよりもやはりヤッターマン1号だよな。
一発寛太くんやポールもこの人か。
あの頃のタツノコアニメの顔だったな。

お疲れ様でした。
ご冥福をお祈りいたします。 https://t.co/y6WDO2KPNp

1 2

如月 つかさ 描いた ナースウィッチ小麦ちゃんR から 男装アイドル宝塚系ボーイッシュ娘 と見せかけた乙女系カワイイ大好きお嬢様 タツノコアニメだけに内容ぶっ飛んでたというかパロがやばい おすすめ

0 1

日本古来の暖房着でありますよ~ドテラ。

絵の元ネタ自体はタツノコアニメ
「ドテラマン」w

0 4


おらぁグズラだど
快傑タマゴン
カバトット
ドカチン
マイナータツノコアニメ

1 0

ラクシュイラスト:懐かしのタツノコアニメ「 」ヒロイン・ です。何か急に描きたくなって描いてしまいました😅

6 54

トレンドにポッチャマ入ってる…今ごろ昔のタツノコアニメ?

ってマジで思ってしまった…ポケモンか…

そしてワシが想像したのオモッチャマでしたわ…

0 0