1. 大邱の夜、ソウルの夜
2. テイキング・ターンズ
3. 緑の歌
4. HEARTSTOPPER ハートストッパー
5. コーポ・ア・コーポ
6. 用九商店
7. 違国日記
8. スケッチー
9. 書痴まんが
10. EVOL イ-ヴォ-
(画像: 以下順位)

2 7

ちゃそターンズまとめ

9 16

TOKYO AIDS WEEKSのオンラインイベント「マンガ『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』発売記念 〜AIDS/HIVをめぐる40年〜」にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!サウザンブックス社のサイトで先行発売中です!ご興味がある方はぜひ!
https://t.co/IXpCvw0dUY

5 13

『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』翻訳出版クラファンの発起人・中垣恒太郎さんが日本グラフィック・メディスン協会のWEBサイトで、グラフィック・メディスンの中心人物でもある作者MK・サーウィックの経歴とその活動の意義を紹介してくれました。
https://t.co/xvyhBAZu57

10 14

サウザンコミックス第2弾『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』翻訳出版クラファン、いよいよ残り9日!このタイミングで作者のMK・サーウィックから日本の皆さんにメッセージが届きました。愛犬(作品にもチョイ役で登場)との写真がチャーミング!
https://t.co/y6wCiS1IhW

13 18

『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』翻訳刊行プロジェクト。死を前にした患者たちにどのように向き合うことができるか。看護師のエムケイはケアのあり方を探っていきます。医療従事者と患者(とその家族)の物語。クラウドファンディングにぜひご参加を!
https://t.co/gNdFncQf4D

4 9

『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』翻訳刊行プロジェクト。看護師のエムケイは患者との交流を深めていきます。医療従事者と患者の関係ですが、人と人とのコミュニケーションがこの病棟にはありました。クラウドファンディングにぜひご参加を!    
https://t.co/SstFttu8Fd

2 3

サウザンコミックス第2弾『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』翻訳出版クラウドファンディング、残すところ32日になりました。30%まであと少し!医療に注目が集まるこの時代にぜひ日本の読者に届けたい作品です。ご支援よろしくお願いします!
https://t.co/R9f9j0lrME

13 15

【News】グラフィック・ドキュメンタリー
『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』
翻訳刊行プロジェクトを展開中! | neoneo web https://t.co/AyQOX445Kd

著者自身によるエイズケア病棟での看護師勤務経験に基づく回想録であり、患者や医療従事者など、さまざまな関係者の証言を‥

8 12

サウザンコミックス第2弾『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』⑥
語り手は、HIV/エイズ専門病棟に看護師として勤めます。このマンガは、このHIV/エイズ専門病棟をめぐる貴重な証言集にもなっています
クラウドファンディング展開中。ご支援お願いします
https://t.co/SstFttu8Fd

8 10

サウザンコミックス第2弾『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』④
語り手は実習先のHIV/エイズ病棟にて、看護師として患者のプライベートな領域に触れる経験を重ねていきます。
クラウドファンディング展開中。ご支援お願いします。
どうぞ良いお年を!
https://t.co/SstFttu8Fd

4 6

サウザンコミックス第2弾『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』①
大学卒業後、会社につとめるも、仕事での充実を得られず、看護師を目指して主人公が大学に再入学する時点から物語はスタートします。
クラウドファンディング展開中。ご支援お願いします!
https://t.co/CTSwdO9E4G

6 12

【ターンズ】
【ハロウホーン】

唯一のエピックレアエントリー
雰囲気が無茶苦茶好みです
森の精霊ということもあり
不思議な雰囲気を纏っています

0 4

【お仕事】雑誌TURNS 特集「継業という生き方」にイラストレーション提供しています。「地域で愛されてきたお店を継ぐ人、地域課題を引き継いで産業を生み出そうとする人、日本の伝統文化を受け継ぐ人。」

3 19

あと1時間で地上波SーパーマンRターンズですね! (*´θ`*)

3 1