(;´д`;)浅学で黒人キャスト置換を売りにした作品はダイアナ・ロス&マイケル・ジャクソン主演の『WIZ』が先駆という印象だが、昨今のは意識過剰すぎて痛々しくさえある。
どこか喧嘩腰で実際、国際社会への挑戦なのかもしれないが、演者たちの気持ちは作品に賭ける想いはそれで良いのか?とも思う。

122 322

ダイアナ・ロスのI'm Coming Outを踊ってる日本人のTHE D SoraKi ヤバイです!いつかプペルミュージカルで踊って欲しい! 踊ってる姿を見てイメージ画書いてみました!
https://t.co/4do9PRo7YA
https://t.co/nRnR1jodez
https://t.co/LNaKNrlf6p

1 9

「ダイアナ・ロスさん」
 LPジャケットを描きました。時事ネタが無いんです。ネタ探しにはいつも苦労します。  

0 1

"Muscles" を目当てに
アルバム『Silk Electric』を買うなら、絶対に2014年再販のUS盤にすべし
ボートラで "Muscles"が計3バージョン収録されてるので🎵

ちなみに『Eaten Alive』も同様✨


https://t.co/GiiIeMwjlQ

1 38

映画『ボディーガード』の脚本は『スターウォーズ 帝国の逆襲』『白いドレスの女』などのローレンス・カスダン。書かれたのは70年代だったので、当初のキャストイメージはスティーヴ・マックイーンとダイアナ・ロス。

1 1

音楽垢に載せた奴です。
ウィズとディズのまほうつかいの衣装交換。ダイアナ・ロスのドロシーとミニーマウスのドロシー。

0 5

氏誕生日おめでとうございます。『#マホガニー物語』1975年、ダイアナ・ロス主演、シカゴとローマを舞台に無名デザイナーからカリスマモデルへと転身した一人の女性のサクセスストーリーである。 いい曲です。

Diana Ross Mahogany (1975)
https://t.co/D7acrpE5ta

1 37

The Supremes(というかダイアナ・ロス)の昔の映像に、コウテイペンギンとコメントつけてる人がいてなんのこっちゃと思ったが、けものフレンズのコウテイペンギンのことだと気付いた。髪型か。

0 1

【ダイアナ・ロス】
1994年がオリジナル・リリースのダイアナ・ロスの素敵なクリスマス・コレクション。
『Wonderful Christmas Time』 [2LP / Color Version]ストア限定
https://t.co/gqXzLlyjqR
クリスマスプレゼントにもぴったりです。

0 0

ダイアナ・ロスの少女時代〜母親が口ずさんでいたゴスペルソング、15歳で結成したガールズグループ

十代になった彼女は、昼は学校でデザインを学び、夜はレストランでバイト、そしてその稼ぎで週末にはモデル養成学校と美容教室に通う多忙な生活を送っていた。

https://t.co/58xfrkIEFm

31 120

ダイアナ・ロス、ドナ・サマー、プリンスらを影響源に挙げるフレンチ・カリビアン女性シンガー/ベーシスト/モデルのアデュリーンが初来日! Us3→大所帯ディスコ・バンドのエスコートを経てソロに転じた歌姫が5月26日(日)~27日(月)にブルーノート東京に降臨! [NEWS] https://t.co/nqzS5CwyRF

14 93

カーディ.Bがティエリー・ミュグレーの90年代のヴィンテージのオートクチュールでグラミーに登場
この時代のミュグレー、パワーウーマンと異常なくらい相性がよくてやはり好き。ダイアナ・ロスは91年にゲストモデルとしてランウェイに登場。ビヨンセのコレがプレタポルテで出た時の驚きは今でも鮮明…

4 33