//=time() ?>
⑤ダイヤの横の角にいい感じの小さな縦線を描く。そして、小さなハイライトになる部分もいい感じに追加する。
⑥不透明度を50パーくらいにする(馴染ませ度合いやお好みで)。また、端の方はカラーパレットが色抜きにされてるエアブラシでやんわり消す。中に少し明るい色入れる。
⑦馴染ませて完成。
ねり流髪のハイライトの入れ方
(レイヤーモード(加算発光) )
①アタリの横線を引く。
②髪の流れに沿って縦線を入れる。
③縦線に沿ってダイヤの形を描く。端に行くほど小さく。
④アタリの横線を消す。
#ダイヤの原画
朗読がこの感じのテンションで無事起きていられたので大変助かりました。
ありがとうございます😊
あと最後の話題の今後の朗読候補まで面白かったです。
アラビアンナイト系ちゃうんか?!アラジンと魔法のランプちゃうんか?!って突っ込んだら負けなやつなのかな…? https://t.co/yniGKBK4O3
APEXカスタムに興味のある方いませんか!?
11/23の21時からリーダー枠もらったので募集です🙏
現在プラチナ~ダイヤの方@1探してます💎
初めましての方やFF外、男性の方でも大丈夫です❕
よろしくお願いします😭😭
#VTuberのおともだち募集 #APEX募集
ぎゃらりぃあと様の企画展 #with_the_card ダイヤの6で参加します♦💎 54人の作家によるトランプの受注販売もあります↓↓
https://t.co/5Bz2djqMkK