//=time() ?>
加藤拓弐先生のMBU1.0の最新刊の表紙でロボの掌の画を拝見し「そういえばウチも前にやったなぁ…なんだっけ」と探したら東方FSSのカラー画でした。魔理沙バッシュ(現ダッカス)とその掌で戯れるアリスさんですね。
「HSGK 1/144 ダッカス・ザ・ブラックナイト」の限定販売も実施! 「オールザッツホビー」が本日より開催 https://t.co/Pf6eiKVJ62 #オールザッツホビー
@bal1048 10年以上待って待望の13巻のページをめくった時の衝撃は忘れられませんw
はっ!?!?!?!?
ダッカス!?なに????(笑)
盟友フィービー・ブリジャーズ、ジュリアン・ベイカーとともにボーイジーニアスでも活躍。各所で高い評価を受ける大注目のSSW、ルーシー・ダッカス。 最新シングル「Kissing Lessons」をミュージック・ビデオと共に公開 https://t.co/yq5bcOIejo
旧デザインであるMHが好きなのは、それぞれ明確に個性があるからなんだよなぁ。
GTMはフレームがある程度似ていて、ダッカスとバーガハリである程度満足してしまった。ガレキの醍醐味である表面処理や仮組み等、クオリティー高過ぎてやる事ないし😅
ZAPとマグナパレスはガレキでたら買うけどね😉 https://t.co/OSCIbH8ApF
【せっかくなので色々見ていきましょう】
クロ1(2013)
・ダッカス・ジシュカ
・ラミアス・フス
・テロル(※シート復帰まだです)
・アリー(※シート復帰まだです)
HSGK ボークス 1/100 ダッカス・ザ・ブラックナイト
ダッカスの禍々しい存在感とGTMの今までのロボットとは全く違う理論の装甲を目指して作りました。
非常に組み立てやすい上に塗装に手間かけるほど映えるので模型作りがさらに楽しくなる至宝のキットでした。リプに続きます #FSS_JP
「ファイブスター物語」で思い出しましたが、黒騎士「GTMダッカス」がボークスからガレージキットで出るんですよッッッ、奥さんッッッ!!!#アニろーぜ
はい。では、私の最推しファティマのエストちゃんに一票!!!!
ダッカスの性能を最大限に引き出すことのできる騎士を得る為ならば、どんな残酷な選択でもする。
エストの揺るぎない意志と信念を貫き通す生き様が好きです。
#FSS_jp
#ファティマ総選挙2020
@fudetaka MH バッシュ・ザ・ブラックナイト
GTM ダッカス・ザ・ブラックナイト
同じロボットなのですが、名称もデザインも、すっかり変わってしまってます。