本日の【朝の過去絵】その③

本日、09/06は 第01話『新たなる光(前編)』の放送日!

【合成獣 【超合成獣

8 31


電撃を放つ怪人なので、左腕の自動車パーツはオルタネーター+セルモーター+碍子(がいし)です。
碍子は自動車パーツではありませんが、サンダーダランビア、ライメイン、イラガジームなど雷属性の怪人に使われているので取り入れました。

2 3

ネオダランビアと比較
岩の怪獣、シンプルだけど結構描くの難しいですね
サンダーは目が5つになって進化前のダランビアみたくなってるのがすきです

3 11


超合成獣 サンダーダランビア!

3 13

ウルトラマンギンガより、超合成獣サンダーダランビアを描いてみた。
記念すべきニュージェネ怪獣第1号&過去作の1話怪獣のリメイクした1話怪獣という、なかなか稀有な存在。
まさかのスフィア合成獣の再登場に当時はなかなか驚いたものです。

12 33

サンダーダランビアの着ぐるみ着たとりがーくん
背中ピカピカだよ https://t.co/Ka6H6XokZk

8 49

今日の怪獣は からスフィアザウルスです。本編だけでなくウルサマステージでも大活躍でした。
ダイナ放送開始日にギリギリ合わせた結果。ダランビアもネオダランビアもその内描けると良いな…

21 61

ポケモン風イラスト
合成獣ダランビア

岩の塊
変身して崩れてすぐネオダランビアになるからあんまり出番はない


7 39

スフィアザウルスの造形も良かったのだ
全体的なフォルムはネオダランビアっぽくしつつ、ダランビアの手部分を強調した爪?腕?が素晴らしいのだ
このローブシンスタイルのおかげで正面から見た時は四足歩行なのかと勘違いしたのだ
レッドキングEXとはまた違った極太前腕表現なのだ

0 1

こいつらを融合させた様な感じのルックスですな。前作のゴルバーと違ってダランビアのオマージュという訳では無いほぼ完全新規の怪獣なので活躍が楽しみですね!街破壊のシーン的に凄い強そうな印象でしたし

0 1

【生活館6階】
2022年6月4日発売
ウルトラヒーローシリーズ 86
・ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ

ウルトラ怪獣シリーズ 171
・ネオダランビア

ムービーモンスターシリーズ
・ゾーフィ
・ザラブ

ウルトラアクションフィギュア
・ゾーフィ

  

1 1

pixiv小説 魔法少女まどか☆マギカ 月面大戦争、
ただいま製作中!!(再投稿)
(注意:二次創作です)
主演
鹿目まどか
美樹さやか
暁美ほむら
佐倉杏子
巴マミ
綿月豊姫
綿月依姫
サンダーダランビア
ブラックキング

1 3



ビーコン
バキシマム
ユニタング
バットバアロン
サンダーダランビア

を合体させた「砲龍怪獣 エネジウス」を描きました
ザイゴーグのような各怪獣の要素を入れつつ一体の怪獣として仕上げた感じに

17 35

あのネオダランビアがパワーアップ‼︎
立ち向かえ、ウルトラマンダイナ‼︎

0 43


用心棒怪獣ブラックキング(スパークドールズ)と超合成獣サンダーダランビア(スパークドールズ)の自己流擬人化
お笑いコンビみたいなイメージ
絵が安定しないわりに同じようなポーズばかり描いている…

7 14

2020年といわけでネオダランビアⅡ描いてみました


3 8

『TDG・始まりの三怪獣』

ゴルザ、サンダーダランビア、コッヴ。
平成三部作の第1話を飾った三大怪獣、怒涛の大進撃の図。

58 172

サンダーダランビアお待たせです! https://t.co/0bSutCTFj3

5 22


レッドキングは溶岩地帯にいる設定なので赤くなる仕様。
エレキングは湖にいる仕様になるギミック付。
ダランビアは少し光るけど他と比べると大人しめ

1 4

スフィア合成獣の面々
ダランビア、グライキス、ネオガイガレード。TDG本用のカットですね。他にも数体いますがスペースの関係で割愛かなぁ。
 

98 272