職業訓練所で教師をしている主人公のもとに息子を殺した少年が刑務所から出所し「先生と生徒」としてかかわる事になった複雑な心情を描いた心理系人間ドラマ
ダルデンヌ兄弟の作品はやっぱり凄い
被害者と加害者の境界をも揺るがす展開に最後まで緊張感が続いて息が詰まるようだった

2 21

【#NEWS】
注目作品5本を紹介!
https://t.co/SblgKUr9ji

映画祭常連の 作品に注目!
は8年ぶりの新作発表!
そして 主演『#トップガン

3 8

7/18(土)~7/24(金)の時間割

11:00
デッド・ドント・ダイ

13:00
『その手に触れるまで』
ダルデンヌ兄弟の描く圧倒的な説得力
狂信化してしまった若者たちは、人生を取り戻すことができるのか…

14:40
ポップスター

16:50
豹/ジャガー [1969]

19:00
殺しが静かにやって来る [1968]

2 7

その手に触れるまで

淡々と、淡々と....。
ダルデンヌ兄弟作は「サンドラの週末」と「午後8時の訪問者」しか見たことないけど、今作含め 見るたびに知らない世界を知ることができる。

1 2

ダルデンヌ兄弟が監督した「ある子供 (原題 "L'enfant")」
U-NEXTでの見放題があと5日で終わってしまう…。
自分の所有物と我が子の区別ができていない未成熟な青年が分別を身につけていく過程と、子供を産んでも大人になりきれていない少女が自立していく物語。
胸にじんわりとしみる作品

3 3

🌴第72回カンヌ国際映画祭コンペ作🎬The Young Ahmed(Le jeune Ahmed)から📌パルムドール2度受賞のベルギーのジャン=ピエール&リュックの社会派コンビ作。ベルギーの13歳の少年アーメド(アディ・ベン・アリ)がコーランの過激主義者の解釈をうけ入れ彼の先生の殺害を計画する👀

0 5


🎨
『息子のまなざし』🎬
リアル感がじわじわ痛い。
ダルデンヌ兄弟の「ラストは鑑賞側でどうぞ」感は嫌いじゃない
『サンドラの週末』も観たいな

0 2