//=time() ?>
来週発売予定の台湾ゲーム「vigil」が面白そう。
「Salt & Sanctuary」の影響を受けているとのことだけど、その作品は「ダークソウル」の影響を受けて作られた。「ダークソウル」→「Salt & Sanctuary」→「vigil」
「vigil」はダークソウルの孫的な。
@nous0204 ソウルシリーズのゲームキャラクターやBOSSをモチーフにする事が多いですね
たとえばオーバードースは「ダークソウル」の「貪欲ドラゴン」を元に
ポケモンのペンドラーと北斎の浮世絵を見ながら組み立てました
「ダークソウル」というこの世で最もプレイヤーの心を折る難易度と言われる大好きなゲームがあるんだけど、自分が苦労した箇所に他のプレイヤー宛に攻略のヒントをメモで残せて評価し合う画期的なシステムがあって、この仕組みをAR+実務で出来たら超面白いと思ってます。(もう取り組んでるんだけど)
宣伝失礼します。C92一日目後に「孤独のダークソウル」「孤独のフォールアウト」が気になった方はとらのあな様で委託してますのでチェックしてみてください。ちなみにサムネは前髪描き忘れ状態ですが、本の方では修正してあります^^;#C92 https://t.co/oKYnyEh8VC
まだ入稿出来てませんが…C92新刊「孤独のダークソウル」特設ページをとらのあな様が作ってくださいました~!ナイスなコメント…当日いらっしゃれない方はコチラをチェックしてください!#C92 #DarkSouls https://t.co/oKYnyDZxx2