オーバーヒート(ほぼ再掲)&ハイドロポンプ(描き直し)&リーフストーム
オーバーヒートは前回貼った時から若干手を加えてはいるけど、どちらかと言えば比較用に並べてる。

1 11

目を強調したくてオーベムの色味を修正。下が新しい方。

0 6

トライアタック1~3
描いてから一度も貼ることなくボツにしてたやつをやっぱり使うことにして今貼った。描いたのが数カ月前だから記憶が曖昧だけど多分貼ってなかったと思う。

1 14

ネクロズマが完成したことで描こうと思ってたナビチップ枠が埋まったからV1系だけ並べた。
※ミュウツーはフォルテ枠だから除外。

0 4

スナアラシ1~3
&ベノムショック1~3(トドメバリから変更)
砂が関係して尚且つ名前から攻撃が想像しやすいものをと思い、砂嵐。変化技だけど一応原作でも風技の分類らしい。

ベノムはもともと足元が砂だったけど、砂技作るならこっちは砂じゃない方が良いかもと思って変えた。

4 16

アイスハンマー1~3
氷版ゴーレムパンチのイメージ。

3 13

修正版バリコオル系&ナビチップに昇格したデカヌチャン
バリコオルは背景の色とキラキラエフェクトの加筆。
デカヌチャンはウイルス扱いじゃなくなったからハンマーの色が3つとも同じになった。

3 8

パワーウィップ1~3&修正版ハードプレス1~3
修正前のは少しメタリック過ぎるなと思ってた。

2 17

修正版ギアソーサー1~3
&ハードプレス1~3
&バリコオル系(未完成)
バリコオルはどんな攻撃するかのイメージを固めずに描いたから攻撃力の設定が無い。1つ決まってるのは、序盤の方に出てくるような戦うとそんなに強くないボス枠。

0 12

修正版トドメバリ&修正版サイコカッター
&サイコカッター普通の配色バージョン
一応描いたけど、テツノブジンはZセイバーの絵柄になってるゼロみたいにしたいから、普通の配色で使う予定は無い。

0 7

ハジケルホノオ1~3
&チャージビーム1~3
&エアカッター1~3(アクロバットから変更)
炎は噴火感が出るのは分かってたけどイメージがこれだった。
ビームはカーソル系要素皆無だけど似合いそうだったから。
エアカッターは斬撃&風版ワイドショットにしようと思い、その絵柄を意識した。

1 15

レジギガスをギガクラス扱いにするなら剣盾に出てたレベル100ダイマックス個体にしようと思っていたのだが、色を変えるだけだとダイマックス感が出ないから描き直した。
左上が新規で描いたやつ、残り3枚は比較用の再掲。

4 26

修正版マスカーニャ系&修正版イルカマン系
&ブーバーン系
ブーバーンはファイアマン。

125 477

イルカマン系&マスカーニャ系
ポーズが似てしまったため、途中で片方だけ左右反転した。

5 29

花吹雪バージョンのマラカッチ

レジギガス(色修正)&メガエルレイド(色修正)&ジガルデ(色修正)

背景とか配置を微修正したウルトラネクロズマ

2 15

フォトンゲイザー(右下)を作ったのだが、それによりまとめやすい枚数になったから今まで作ったやつのまとめ。
並べてるのは投稿予定分のみ。色違い版があるやつは1種類のみ。

5 21

レジギガス×3&修正版デカハンマー1~3
枠を描いてないのはレジギガスをメガクラス(ナビ)扱いにするかギガクラス扱いにするかで迷ってるから。

6 27

デカハンマー1~3
威力未定だから絵柄だけ。

2 13

ワイルドボルト1~3
未来パラドックスはウイルス感出るから1匹くらいは描こうと思っていた。

カフンダンゴ1~3(手直し)
エフェクト要らないなと思って消したり自作色違いの配色を再度変えたり。

ミズノハドウ1~3(手直し)
こっちは逆にエフェクト追加。

4 8

エレキネット1~3(デンヂムシ版)
デンチュラから変更した理由はもう少し弱そうにしたかったから。

2 6