チャウ・シンチーの人魚姫(美人魚)のタコ兄貴、バカでとても推せる

0 0

チャウ・シンチー監督・主演の少林サッカーやカンフーハッスルが好きです。島本和彦のマンガのようなバカバカしくてありえない(誉め言葉)ストーリーやアクションが面白い作品でした。
ツタヤにあるチャウ・シンチー作品は全部借りて見ました。
でも一番好きなのは味っ子のリスペクト?の食神です。

1 10

風貌がベトナム人に見えるからでは?
...と思ってたところ他にも香港映画のスター(チャウ・シンチー)を使ったミームが見つかったので、現地では案外香港映画の知名度が高いのでは?
...と思ってたところEXOメンバーが写っているものも発見。
うん。ご指摘通り、本当に適当に画像をパクってそう。

3 5

私の頭の中の男の子(男の子?)


ふしぎ遊戯にはまり、まんゆうきにはまり、チャウ・シンチーにはまった私はどうしてもファンタジー王子様より中華風男の子にドキドキしがち💞

2 19

『008 皇帝ミッション』観た!皇帝に遣えるチャウ・シンチーが、ヘンテコな発明ばかりして職をクビになる話。OPとEDが007モロパクリなんだけどチャウ・シンチー節全開でセンスやばいし、コメディに全振りした勢いがエグい。「オースティンパワーズ」や「ジョニー・イングリッシュ」好きな人絶対ハマる

0 0

久しぶりに『カンフーハッスル』が観たくなって。観た。

やっぱ面白いなぁ(笑)
マジで『ありえねー』
最高のチート感(褒め言葉)

エンターテイメントの塊すぎる
映画だわ。チャウ・シンチーの
映画はこの路線で映画を量産して
ほしいなぁ…。好きな映画ですわい。

1 2

どうしてもチャウ・シンチーが頭をよぎる……
(´・ω・`;)

0 0

「西遊記2 〜妖怪の逆襲〜」はチャウ・シンチー(周星馳)とツイ・ハーク(徐克)の二枚看板的な作品。本作は前作「西遊記〜はじまりのはじまり〜」同様に京劇風の西遊記。ワイヤーアクションのツイ・ハークがCGIを駆使する作風になっているのだが、どうなってしまうのか、と不安があったが問題なし。

0 0

〈どうしてハンバーガーよりも弾丸のほうが欲しかったのかと思わずにいられない。/ハンバーガー殺人事件、ブローティガン〉

 晩飯は持ち帰りで「トリチ」のセット 🐄🐄ウシウシウマウマ。

 ……違う、それはトリチじゃない。
 それはチャウ・シンチーだ! 『食神』『カンフーハッスル』が好きだ

0 0

映画 視聴
冒頭から大袈裟過ぎる描写とアクションの連続で、この配分で大丈夫?との心配を他所に全く息切れすることなくむしろ振り切れていく快感。
予想の斜め上をいく殺陣、必要充分かつ効果的なVFX、数々のパロディと抜群の仕上がり。
の覚醒した表情が最高。

2 169

何気に少林サッカー見出したら止まらず。
何度見てもおもろい。

「日本人と笑いのツボが一緒」でお馴染みチャウ・シンチー作品。

まず入門編に「少林サッカー」を。

おもろいと思えたなら「カンフーハッスル」を。

どっちも気に入ってもっとディープなの観たいと思ったなら「食神」を見ると良い。

10 47

【🎥#映画comALLTIMEBEST1200】

チャウ・シンチーの誕生日の今日は、彼が監督・脚本・主演を務め、カンフー映画への愛をたっぷり詰め込んだ「カンフーハッスル」をご紹介。

かつてのカンフースターたちを配したキャスティングなど、見どころ満載のアクション・コメディです👉https://t.co/pZiBF7tQvm

55 163

鹿熊 ニャン治郎の
『映画やドラマを勝手に紹介するコーナー』

 
「最強の出前人」
お薦め度:★★★★☆

こんなおバカな映画を作れるのはチャウ・シンチーしかいニャいニャ。
※あくまで個猫の感想です。

0 4

ン・マンタ氏が亡くなられたとのこと。かつてチャウ・シンチー映画にハマり、見まくった日々が懐かしい。
あの天才的面白さの一端を担った相棒ン・マンタの、可笑しくも、時に哀愁ある顔が好きだったな。涙が出るほどの爆笑の数々をありがとう!!



5 4

チャウ・シンチーの西遊記を見ていました

9 48

令和のチャウ・シンチー

5 36

『カンフーハッスル』

監督としても俳優としても脂が乗りきった感のあるチャウ・シンチーの傑作カンフーアクション!

完璧主義ゆえに全カットこだわりぬいているのがよくわかる。血の匂いが多めなのも単なるコメディにとどまらず私好み。

登場人物全員のキャラが濃すぎてインフレ起こしてます笑

1 88

食神

少林サッカーのチャウ・シンチーが描く食バトルエンターテイメント

食をエンタメとして扱ってよくこんな奇想天外な物語が作れるもんだ

シュールさと漫画的なギャグ表現の中に人間味も盛り込まれていてハマる人はメチャメチャ笑える🤣

少林サッカーの影に隠れて知られないのは勿体無い怪作

0 37

『008 皇帝ミッション』鑑賞。
これまで観てきたチャウ・シンチー監督作品はベタな笑いと妙にシュールな笑いが同居していたが、本作では後者の要素は感じられなかった。
まだ単独で監督/脚本を手掛ける前の作品で、他の人と共同なのが関係してると思う。彼の資質が全開ではなくちょっとおとなしい。

1 4