加古川のボードゲームのお店『駒の時間』です。
チャレンジクラブからの帰宅途中ですが、まだ所々凍結等で渋滞になっています。
そのため、オープンを17時30分からに変更させて頂きます。
よろしくお願い致します。

8 12

毎週水曜日は加古川市立神野小学校チャレンジクラブ。
今年度は1年生から6年生まで12名。
今日は『ラミィキューブ』3卓。
12名のうち8名がルールを知ってる強者w残り4人は初心者なのでルール説明から。
来週も『ラミィキューブ』の予定です(*>∇<)ノ

2 4

加古川市神野小学校チャレンジクラブ、高学年卓は『ナゼカヨメチャウ』『ペアーズ』
高学年卓は去年から継続の子供も多かったので、ルール把握も早く、ずっと賑やかでした。
来週からも楽しみです。

2 5

今年度の予定が埋まってきた。
加古川市チャレンジクラブ
高砂市チャレンジクラブ
地域の児童クラブ訪問
小学校のボードゲームクラブの手伝い
加古川市内小学校で開催されている『職業人と語ろう』参加
ひょうごゲームコンベンションの準備
もちろん『駒の時間』
子供達出会う場所、全部大事で楽しみ

0 1

加古川のボードゲームのお店『駒の時間』です。
毎週水曜日は加古川市立神野小学校でチャレンジクラブ。
今日からTokiさんの新たなTRPGセッションが始まりましたー。
賑やかな隣でボードゲーム組はまったり『ゆっくり行こうぜ』『ラビリンス』など。

1 3

加古川のボードゲームのお店『駒の時間』です。
きのうの水曜日は加古川市立神野小学校でチャレンジクラブでした。
2学期からは子供のTRPGも開始!
ちびっこ戦士7名の冒険の旅も一応後半戦が終わり。引き続きやりたい、とリクエストがあり、なんと続けてやる事に!

0 10

加古川のボードゲームのお店『駒の時間』です。
今年から毎週水曜日は加古川市立神野小学校でチャレンジクラブ。
先週も今週も警報レベルの雨の中、水も滴るいい男Tokiさんw
今日は『ワンニャービスケット』と『5本のきゅうり』『ノイ』『エスカレーション』でした。

0 6

加古川のボードゲームのお店『駒の時間』です。
毎週水曜日は加古川市立東神吉南小学校でチャレンジクラブ(放課後子ども教室)
子どもたち6人と、Tokiさん、まるちゃん、komaで1時間遊びます。
今日は『ココタキ』で遊ぶよーʕ•ᴥ•ʔ

0 1

加古川のボードゲームのお店『駒の時間』です。
毎週水曜日は加古川市立東神吉南小学校でチャレンジクラブ(放課後子ども教室)
子どもたち6人と、Tokiさん、まるちゃん、komaで1時間遊びます。
今日はTokiさん大好きフリードマンフリーゼの『フッチカード』。

0 5

1年生から4年生までいるので、足し算がいるゲームはなるべく秋にと置いておいたのですが、なんとかみんなで楽しくできました(*˙˘˙*)!
これが大丈夫ならほんといろいろ遊べそう。楽しみ、楽しみ( ´艸`)

0 3

加古川のボードゲームのお店『駒の時間』です。
毎週水曜日は加古川市立東神吉南小学校でチャレンジクラブ(放課後子ども教室)
子どもたち6人と、Tokiさん、まるちゃん、komaで1時間遊びます。
今日はテレビ放送楽しみな話題作『ニックネーム』で遊ぶよー(*˙˘˙*)!

0 7

ちなみに先週はkomaお休みでしたが子供たちとTokiさんとまるちゃんで『チーム3』を遊んだよ。
対象年齢12歳からだけど大人がまざると楽しく遊べたみたいです。
見る・聴く・伝えるのいいゲーム。

0 1

高学年チームは女の子2人と男の子1人とまるちゃんとTokiさん。
『カードライン動物編』『ドブル』『ストライク』『ワードスナイパー』とこちらも4作品。
あっという間でもっとあそびたーいと声がかかって嬉しかった。
二学期からはTRPGのD&D5版をやる予定です。

0 5

低学年チームは男の子3人とkoma、チャレンジクラブ担当の職員の方の5名で。
『ヒューゴ』『スティッキー』『カードライン動物編』『ラマ』と4作品遊びました。ルールわかってるとその分遊べるので、今日はたくさん遊べてニコニコでした。

0 3

加古川のボードゲームのお店『駒の時間』です。
毎週水曜日は加古川市立東神吉南小学校でチャレンジクラブ(放課後子ども教室)。
子どもたち6人と、Tokiさん、まるちゃん、komaで一時間遊びます。
今日は話題の『ラマ』で遊ぶよー✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

1 5

『カードライン動物編』の後はみんなで『ヒューゴ』。
男の子が身を乗り出すほど夢中になって遊びました。
また来週が楽しみです( ´艸`)

0 3