今や5色しか作れる職人ばかりで7色作れるのはチレボンでたった2人なんて…😓
先々のチレボン伝統バティックのクオリティが不安…
確かにグラデーションの色を出すのって難しいだろうな…
今お客様の注文出してる7色も出来上がるのに3ヶ月少なくともかかる…
しかも一回のオーダーに3枚のみ😓

0 4

やはりチレボンのバティックは面白いですね。西ジャワのバティック生産地の中で有名なチレボン。ジャワ北海岸として括られながら、お隣のプカロガンは中央ジャワに属するため、カラフルで明るい色を使いながらも西ジャワのモチーフを描きます。こちらは準古布のメガムンドゥン。販売中

1 6

バリ島もそうですが、仏教儀式がボロブドゥールで行われる際もこのような小さな傘が使われます。昔のチレボン王宮を描いた古布。インドの儀式でも小さな傘を使っているのを見るとヒンドゥー教の名残りかな~と思わされます。王様の馬車はナガリマン聖獣。これは中国の名残。色んな文化の混合が現在の

0 7

チレボン産メガムンドゥン。雲にグラデーションが掛かるのが特徴。それが迫力を醸し出しています。チレボンは西ジャワに属するため、メガムンドゥンは西ジャワの他の地方にもありますが、グラデーションが掛かるのはこの町のみ。販売中の準古布です🌟

0 1

チレボン産ジャワ更紗古布。最高級7色グラデーション。写真だと明るく写りますが、実物は暗めの渋い赤。中国からのモチーフがインドネシアへ渡り、横広がりの雲が特徴。迫力満点のバティック

0 0

ジャワ更紗準古布、チレボン産メガムンドゥン。昨今のメガムンドゥンは他のバティック同様アート的になってます。昔からのモチーフはこの様な雨雲のみのモチーフ。5色のグラデーションの割には凹凸が出ていて美しい更紗です。販売中です

0 3

チレボンの鉄道カフェ

5 17

K国ツンデル。今までのKBブリッジ崩落、インドネシアポスコ爆発、同チレボン石炭火力発電所大気汚染物質と枚挙の暇が無いK国ヤラカシ。慰安婦合意や日韓協定実質破棄。
英のライダイハンの正義も現れ、UAE原発遅延及び技師引き上げ、ラオスダム決壊、自衛隊ロックオンレーダーで日本、世界から孤立。

52 65

これ、実は作ってる途中で、これからまた蝋描きして補色(青系とか、緑とか)で染める予定なんだけど、この状態でもきれい。赤だけのカイン、チレボンではBang-bangan(バンバガン)って呼んでいます。

2 23