//=time() ?>
「ずぼらとりっぷ」
異世界転生したずぼら女とゆかいな仲間たちの話です
ツイッター版
https://t.co/ZG0pP3OD2K
ニコ静版(ツイッター版から一部修正
https://t.co/WyTcwNRNqd
色々考えてやはり「わたしのお母さん」のツイッター版の7話目以降は作っていけたらと思う。
連載のネタバレになると思ってストップしてたけど、ifストーリーとして違いを楽しんでもらえたらいいしご新規さんの宣伝にもなるしね。
という事で7話目のストーリーは頭の中で出来ました💡
コミティア141お品書きです。
「ギャルの背後に霊がいる」ツイッター版をまとめた本と、ほのぼのツイッター漫画をまとめた本を出します!当日はよろしくお願いします!
#COMITIA141
そういえば9月4日のコミティア141当選してました👍
【ほ34b】です✨
ツイッター漫画のまとめ本とギャル霊ツイッター版のまとめ本を持っていく予定です。コロナの状況によっては参加を辞退する可能性もあることを予めご了承ください🙇♂️
#6月13日はツイッター版大妖精の日2022
赤「大妖精の日だって! ほらほら二人とも、ピースピース!!」
緑「えぇ~、恥ずかしいよぉ~」
青「わ、私こういうのガラじゃないのだけど・・・」
最近色んな社会問題の動画を流してるけど複雑な事情を抱えた人たちが多くて心が痛む……。
こんな時代だからこそ今「わたしのお母さん」を作って発信する意味ってあると思う。
連載版は何とか凄いものにしたいなぁ……。
(画像はツイッター版1話目のネーム)
パステル家族のツイッター版を始めたのは、「昔は読んでたけど途中で離れちゃった」という読者さんに思い出してもらいたい気持ちが大きいです。
なので拡散して下さる方々のありがたい事…!
チケットのCMも廃止されたので、気が向いたら comicoに戻ってきてね!
https://t.co/z4IkQ8bimV
本日「恋するスマホちゃん」電子単行本の分冊版②、③が双葉社さんから発売されました!
ツイッター版に加筆修正したものが5話ずつ載っていて、いろんな書店さんから配信されています。
ぜひ読んでください!よろしくお願いします!
https://t.co/Loe8DnyG2a
リプ欄の書店さんでも配信中です!