8日間の滞在制作を終えて、ツォモリリ文庫の壁画が完成しました!壁面いっぱいに生い茂る庭の植物たちを描いています。会期は6/13まで、ぜひ会場でご覧いただけますと幸いです。

8 46

松岡亮さんのオンライン公開制作は、本日10:00AMから!
https://t.co/XW6eGQEjgM
完成作品は12:00PMよりご覧いただけます。松岡亮展「眼を瞑って。見る。」「何も見えない。」2日目、お待ちしております!


2 2

ブロックプリント展-エキゾチックガーデンの宇宙が始まります。ノイバラ、パピー、チューリップ、スイセンが咲き乱れるムガルガーデンのモチーフを、ブリジットらしい独特の色で表現しています。シンプルなVネッククルタは、とても優雅。#ブロックプリント

0 8

今日の香川大介の部屋。猪苗代高校美術室に現れいでた異界の片鱗。入ってくる先生、生徒たちが目を見張ります。
ツォモリリ文庫の母体であるNPO法人ウォールアートプロジェクトは、学校で開催する壁画の芸術祭を「ウォールアートフェスティバル」をアートディレクションしています。

1 15

深い海の底で出会った遺跡みたい。
淺井裕介の壁画が消えてゆきます。
作家自らが消しにきてくれたよ。
壁画との別れはいつも悲しい。
誰にもこの絵は所有されず、毅然とこの世界から去ります、
次の再生へ向けて。
白壁に戻ることにも意味がある。

9 66

を鑑賞。漫画レポートにしました。こちら、1月25日19時15分に の アートスペース にて上映会やります!劇中に2秒ほどすんっっごい笑顔のおばちゃんが登場します。見つけましょう!絶対に。#cinemo

2 7

仙川のツォモリリ文庫へ。本来、自宅から歩いて行く距離なのだけれども、気合不足のため京王線で。

1 4

そういえば途中に仙川あった! と思ってツォモリリ文庫に行って淺井くん見た。
こういうおっきいのとか長いのがのがいたらいいなー。

2 5


今回のアート展も
胸を打たれた

人間的であり
宇宙的であり
哲学的であり
見る人それぞれが
想いを馳せる絵

生の絵ってやっぱりいいな✨
アップした写真の額入り絵画3枚、
悩みに悩んで1枚だけ我が家へ
仲間入りすることになりました☺︎


0 1

ツォモリリ文庫!オープンしました!!
南インド・ケーララ、精神の高鳴り-ディビン・ティラカン展開催中!
同時開催:日々と刺繍展
2019年2月25日まで

今日も午後からディビンさん在廊予定です!
あたたかな優しい空間にぜひ包まれにいらしてください。
今日のスイーツはアップルパイです🍎

1 1