巨乳エルフのイメージを定着させたのは『ゼロの使い魔』のティファニアだと思ってるけど、テファは「ハーフエルフで、エルフなのに大きい」と言う設定のキャラなんだよ。

0 2

ディードリットは当然として、あとは巨乳エルフを定番化してしまったと思われるティファニア。
異世界なろう系の原点とされる『ゼロの使い魔』のヒロインと言う点を見ても、後世への影響は計り知れないと思ってます。
ハーフゆえに「エルフにしては大き過ぎる」という設定だったはずなんですがね(笑) https://t.co/uVtduhPC5S

1 2

Commission
ゼロの使い魔からティファニアです。
ありがとうございました!

52 260

ティファニアちゃん。10歳の頃です

1 16

ティファニアちゃんです
大人っぽく描きすぎた気もしている

3 9

ティファニアちゃん。新しく絵柄を模索してやめたやつですね~

0 0

わかりました >ゼロの使い魔よりティファニアを描いて下さい。

6 15

ティファニア
父親は薬中、母親は蒸発、自宅はスラムの錆びたトタンと腐りかけの木材でできた小屋とかいうあんまりにもあんまりな出身の子。9歳のときにお金を稼ぎに行ったらそのまま見知らぬ人に付いていって平穏な暮らしを手に入れた。
面倒見がよく、お節介で、少しだけヤンデレの気がある。

0 9


ゼロの使い魔よりティファニア

13 48

よく考えたら初めて知ったエルフキャラクターってゼロの使い魔だったなぁ。
ティファニアが一番好きだった。
エルフの耳は尖ってるのがいい。
エルフといえば緑イメージついたのもこの作品がきっかけだったな。

0 3

乳がでかいエルフの鏑矢となったのは間違いなくゼロの使い魔のティファニアです
今の基準で見てもでけえんだから、十数年前当時のその衝撃はお判りになるでしょう

24 35

今でもゼロの使い魔のイラストをいろんな絵師さんが描いてくれて嬉しい。
けど、贅沢だけどほとんどがルイズ、タバサ、アンリエッタ、ティファニアらに集中してるのが寂しい。
もっと、アニエス、ミシェル、ベアトリス、イザベラ、ジャネットなんかの姿も見てみたいと思う。みんなかわいい。

2 9

ゲーム、ゼロの使い魔 迷子の終止符と幾千の交響曲から
揉まれてる娘はティファニア
揉んでる娘はキュルケ(名前長いので省略)
ティファニアは作中No.1巨乳で、そんな巨乳に指を食い込ませて持ち上げる様な揉み方をするのが良いですね。
ティファニアの胸のズッシリ感がよく伝わります

1 2

愛が重いのはティファニアちゃん
悪いのは親

0 4



誕生日おめでとうございます🎉

西園梨々花(Occultic;Nine -オカルティック•ナイン-)
イーニァ•シェスチナ(トータル•イクリプス)
ティファニア•ウエストウッド(ゼロの使い魔)
ユークレース(宝石の国)

3 10

ティファニアちゃん(色付きのすがた)

5 10

昨日終幕したステラナイツ~~!ブリンガーのグラーヴェと、シースのフィン。グラーヴェは最後、シースのテオドール君がいればそれでいいんだって改めて分かったみたいでよかったです。フィンはティファニアちゃんと結婚しました(結婚だったあれは)
ステラナイツは絵をいっぱい描くのですごいんだ

0 4

執事はとにかく甘やかす。ひわわわわなティファニアちゃまめちゃ可愛いから見て

0 1

ISUCK(イスカ)が選ぶガチで付き合いたい歴代アニメキャラ! 

53位 瀬名愛理 (ましろ色)
54位 天羽みう (ましろ色)
55位 霞ヶ丘詩羽 (冴えカノ)
56位 ティファニア・ウエストウッド(ゼロ使い)

0 1