//=time() ?>
絵本「うさこちゃんおにぎりをたべる」より、巨大なおにぎりをうさこちゃんが一瞬で平らげるシーン(註:ネタです。そんな絵本ありません)。
#mitchiの二次創作 #うさこちゃん #ミッフィー #miffy #nijntje #ディックブルーナ #dickbruna #おにぎりの日
王冠を被ったミッフィー!インパクトも可愛さもいっぱいなTシャツが2色で新登場《ミッフィー》
https://t.co/tFe6VaQsHg
#グラニフ #graniph #ミッフィー #ディックブルーナ
《ミッフィー》元気いっぱいに飛び跳ねる5羽のうさぎさん。シンプルなデザインが◎✨
https://t.co/uBrhcitZp8
#グラニフ #graniph #ミッフィー #ディックブルーナ
お盆のにゃんたろうくん
14日
ミッフィー展にゃ!
ディックブルーナさんの魅力をのぞき見にゃ!
シンプルのこだわり最高にゃ
#1日1にゃんたろうくん
#1日1絵
ミッフィー展が盛況なので小話でも。作者ディックブルーナ氏の描くイラストって、線に独特の〝ゆらぎ〟があるのわかりますか?これ、実は筆で点を連続で描いて繋げた線なんです。単純な線ではなく、たくさんの緻密な点で線として描いてるから、この温かみのあるやわらかい印象が生まれているんです。
で、ディックブルーナのデフォルメイラストだって、ウサギの本質だけを抽出してるという方向性において抽象画のひとつだよねみたいな話なんですけど…
よくある話かな
それとも全然見当違いな話なのかな
美術のこと詳しくないので分からん
とにかく私はそういう「本質」に萌える…
#親子で絵本時間
自分の子供時代の事を母に聞いてみました!
(いつも多忙な母、今は在宅になり、聞いたら写真付で答えてくれた!)
📚📚
初めての絵本は1歳半〜2歳くらい
ディックブルーナのうさこちゃん
色々なおしごとの絵があって、豆をとる農家の人にすごく興味もってて1番好きだった。↓
数年来行ってみたかったクレマチスの丘へ。広くて気持ちいい場所だった。ちょうどディックブルーナの企画展も重なって楽しめました。
ミッフィーお花畑カレーもあったよ(自分は海鮮丼食べた🐟)。
#生活の絵
ミッフィー生みの親ディック・ブルーナの巡回展ファイナル、約500点の作品を展示
https://t.co/Kavu9Lkp1t
#ディックブルーナのデザイン展