ほんまや、「ディープ・ブルー」(サメ映画の名作)の男の人と「ミスト」のパパン、同じ人だわ

0 2

『ディープ・ブルー』

画材:クレヨン

0 7



白雪姫
ブラック・ブック
レッド・スパロー
ディープ・ブルー

0 4

新作サメ映画の『ジョーズ・リベンジ』
当然『ジョーズ』とは無関係の、中国産サメ映画
作風は『ディープ・ブルー』と『パニック・マーケット』を足したような、ディザスター兼アニマル・パニック物

デカいサメの襲撃シーンはたま〜にド派手
個人的にアリ寄りの内容だけどプロットの既視感は強め

50 104

ディープ・ブルーに、いつのまにか続編が作られてた。配給が、ちゃんとワーナーだ

0 0

『ディープ・ブルー2』は初代には及ばない作りだが、特に映像面で二作目から大分持ち直した『ディープ・ブルー3』があえてその前作の存在を抹消せず、ちゃんとストーリー上の繋がりを持たせている点には驚きを隠せなかったので、三作目を観る予定ならばやはり避けては通れない

24 98

先週のディープ・ブルーの同時視聴の!
サメ3週連続楽しかった!!✨✨

15 77

ハルサメハダー

ディープ・ブルー好き

130 340

『#ディープ・ブルー3』

前作で生き延びた高知能ザメ🦈が人工島の研究員たちに襲いかかる!前作との繋がりはこんなもんなので見てなくても心配ご無用。

とりあえず女性陣の男気が凄い!強い!若干人間🆚人間に割く時間が長くほったらかしにされたサメちゃんの悲しげな顔が目に浮かんでしまった一作😢

4 71

映画ディープ・ブルーの主役、アオザメくん
暴れん坊将軍、スピードスター、くりくりおめめ、高級フカヒレ
ぐぐると、飼育に失敗した記録がごろごろ出てくる。作中では、チタン網に囲まれた大型水槽にいた。おまえそれ比較的恵まれた環境らしいぞ

0 3

【ディープ・ブルー3】
とある沖合に浮かぶ人工の島では、エマ博士率いる研究チームが、繁殖にやってくるホホジロザメの生態を観察していた。そんな中、一隻の船がやってくる。彼らは近隣で3匹のオオメジロザメによる被害があった為、調査をしていると話すが・・・。

4 71

『ディープ・ブルー3』
沖合に浮かぶ人口の島で、研究チームが繁殖にやってくるホホジロザメの生態を観察していた。サメ・パニック作第3弾。遺伝子操作によって高い知能を得たサメたちとの攻防はバラエティ豊かかつグロ描写も盛り込まれて、娯楽に溢れてます。人間VS人間の展開も様々。

0 0

ムービープラスさん

放送サメ映画ラインナップ
・ホワイトシャーク 海底の白い死神
・海底47m
・シャークネード ラスト・チェーンソー
・ディープ・ブルー
・ディープ・ブルー2
・MEG ザ・モンスター
・PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星
・BTF2(…一応入れとく)

8 22

『ディープ・ブルー3』2より10%くらい面白さが増した3作目。前半1時間くらいはダルいけど、その後やっと持ち直す。サメも頑張って人を食ってるけど、1番の見どころは中盤の格闘シーン。これがかなり凄かった!まさかサメ映画であんな綺麗な回し蹴りが見られるとは。おかげでサメの印象消し飛んだよ。

76 358

『MEG ザ・モンスター』がこんなに盛り上がったんだから、『ディープ・ブルー』も久々にやってもいいと思うんだけどなぁ~…🦈


12 121

『MEGザ・モンスター』はサメ映画のお約束の上にステイサムを乗じたけど、サメ映画のお約束を踏まえつつ、展開をすべて真逆に振ったのが『ディープ・ブルー』という作品。コレが正解だったかは意見が分かれるが、私は自宅で酔っぱらってこの映画観てノリノリになった挙句に怪我しました(爆)

1 2

ターコイズもしくはディープ・ブルー

3 33

サメ映画は良いぞ…

古臭さを感じさせないジョーズ
ジョーズとは違った不安と恐怖の煽り方が秀逸なロスト・バケーション
かつての金ローの準レギュラーにして先の読めない展開と癒しコックが素敵なディープ・ブルー
ステイサム×サメの化学反応のメグ
縦横無尽の恐怖の海底47m

サメ映画は良いぞ…

108 335

6月27日は「演説の日」。
そこでおすすめ映画は『ディープ・ブルー』(1999)です。監督はレニー・ハーリン。
サメ映画の傑作のひとつですが、見終わってみると、ストーリーはあまり記憶にありません。覚えているのはサミュエル・L・ジャクソンの演説の場面ばかり……ということに。

0 2

金ローは担当者変わったてことで、これらも久々にやってくれないかなぁ?(勿論、TV版吹替で!)
どれも、一昔前までは地上波放送の常連だったんだけど…。




7 78