先日デザイン基礎の二学期期末が終わりました‼️
ラバスト風デザイン……ということで、キョンシーちゃん🧟‍♀️を制作✨✨💕

ラフから随分可愛くなりました☺️💕
授業最終日には、みんなで作品プレゼン🗣をした後にお互い感想シートを書き合いました✏️👍

1 9

レベルはこれくらい。デザイン基礎は高校授業で触ったきりだし、うーん

0 3


デザイン基礎2(イラストレーション)
レイアウト・構図
B75

季節外れのバレンタインですが、そこは突っ込まれませんでした。消失点を男性の目に持ってきたのを評価していただきました。カレンダーとか机上の小物とかがあるともっと良かったですね。

4 73

温戦:yoha様( )からのご依頼でタイトルロゴ・表紙デザイン基礎設計を担当しました。コールドフォイルとニスエンボス加工での仕上がりになるそうです。
実験的な方法でデータ製作しましたが、なんとかうまくいった気がします。
ご依頼ありがとうございました。

14 38

セミナーありがとうございました!カイシトモヤ先生の言語化のお話がとてもすきです。特に、例え話がわかりやすく絵と話が頭に一緒に残ってくれる所がすきです🌷
マカロン話を聞いてア~確に…じゃあカッコイイマカロンとは何?と考えていました。私はレモン味が好きです。

1 17

でこんなイベント、やります!その名も「バレンタインカードをつくろう」

インプットとアウトプットを繰り返して生きたデザインスキルを身につけましょう✊

1/28(金)〜はデザイン基礎知識をインプット→実際にカードの制作までしてしまおう!というイベントを開催します❣️(→)

0 2

1クリスタⅡ 80点A
2クロッキー着衣 83点A
3背景画 79点B
4デザイン基礎演習Ⅱ 85点A
背景だけあと1点でAだったのに残念…と思ってたら担当に吉田誠治先生の名が…!表現の工夫がCだったのでシチュエーションとかもっと工夫するとよかったんだろうな😅次も頑張ります🍊

1 24

後期が始まりました。プロフィール画像とヘッダーを変えました。これは前年度①年生の「グラフィックデザイン基礎」という科目の課題で、制約のあるサイズの中、季節感のあるイラストレーションでデ美科をアピール🎨🖥10月はKさんによる女子とサンマ🐟食欲の秋ですね😋

1 5

プロフィール画像とヘッダーを変えました!これは前年度①年生の「グラフィックデザイン基礎」という科目の課題で、制約のあるサイズの中、季節感のあるイラストレーションでデ美科をアピール🎨8月はTさんによる暑い夏と描く女子☀️さっぱりかっこいいレイアウトです🌴

3 7

【学生作品】
「広告デザイン基礎」
ビジュアルデザイン科 グラフィックデザイン専攻 2年
相原 天海

2 14

プロフィール画像とヘッダーを変えました!これは前年度①年生の「グラフィックデザイン基礎」という科目の課題で、制約のあるサイズの中、季節感のあるイラストレーションでデ美科をアピール🎨7月はSさんによる七夕のイメージ🎋ふんわりした線と面、色使いがほのぼのします🌠

2 6

プロフィール画像とヘッダーを変えました!これは①年生の「グラフィックデザイン基礎」という科目の課題で、制約のあるサイズの中、季節感のあるイラストレーションでデ美科をアピール🎨2月はMさんによるバレンタインデーモチーフ☕️🍫🍊空気は冷たいけど気持ちはあったか😊

4 12

謹賀新年✨プロフィール画像とヘッダーを変えました!これは①年生の「グラフィックデザイン基礎」という科目の課題で、制約のあるサイズの中、季節感のあるイラストレーションでデ美科をアピール🎨1月はIさんによる着物の女の子👘とお正月のお雑煮withみずっきー🎍

3 12

現在,大阪の中崎町エリアで開催中の『電柱広告 in 中崎町』に,本学デザイン科デザイン基礎2回生の学生がデザインした電柱広告が11月27日(金)まで掲出されています。
ウェブサイトから作品一覧をご覧いただけます。
https://t.co/8dypybjevd

5 11

🦀夏休みの課題
「デザイン基礎」の色面構成の課題です。
テーマは「水」「水とビン」「水とビンと文字」
色使いが上手になってきましたね!

1 7

1年生デザイン基礎
make Zine_4

ノリが軽くてよい。選んでいるモノがよい。
この暑苦しくない涼しい感じがよい。
なめてるのに、捨てておけない。

5 42