アーティストの定義は美大を出た人或いはアート系の学校を出た人らしい。その定義でいくなら私は服飾デザイン学校卒だから(デザイン画描いて服作ってた)アーティストと言えるのかしら。

26 339

(=´・ω・`) は『異次元のナントカ』『適温経済』とか『5つの柱』とか、噴飯物のドヘタなコピーやスローガンばっかし出して来るけど、デザイン学校の学生に小遣いやって考えさせてるのかしら

9 10

2014 就活
2015 就職
2016 転職
2017 転職
2018 転職・白内障・鬱
2019 MC始める
2020 webデザイン学校通う
2021 画家になる
2022 就職してみるが1カ月で辞める
2023 映画出演・生きてる

0 25

表色89X系 主人公の留年判明な一話から始まる日常系。絵は丁寧で服装や髪型等デザインは凝っている。デザイン学校生だが学校や授業、美術要素がほぼなく女子寮と周辺の人物(変人ばかり)をネタにした淡々な日常を描く展開は美術先達者のひだまりとGAに隠れてしまった作品だった。#きららアレコレ

2 7



13歳(描き始め2ヶ月程)→18歳

デザイン学校行き始めたから3ヶ月くらいは独学じゃないけど言うてって感じ……?

あ、便乗してみました🤟

0 28

昨日は私を入社させるために努力してもらいありがとうございます😊😊
お礼状の文字文字だけの理由もわかり
大ウケ🤣🤣🤣
私の次女はデザイン学校行ってたからイラスト得意っすよー  許可とってあるのであげちゃおうかな!
娘は得意でも私は描けないので、文字のみで書きます😱

0 4

11.模写は1月くらいに研究で描いたものを置いておきます。判断はお任せします。いちおうアズールレーンの夕立ちゃん、途中でやめちゃったけど。デッサンは昔デザイン学校に行ってた時にやったことがある程度。

0 2

今日も
まだの方は頑張ってください!

デザイン学校のクラスメイトに似顔絵を描いてもらいました。
弊社Sさんに「似てない」と言われました😭
信じるか信じないかはあなた次第です




3 58

大学の後に通ったデザイン学校時代に描いたポスター。「僕らが、移ろう時の音。」というコピーが好きで、迷い続けた長い年月を経て蝉になる瞬間を9パズルに見立てて描いたもの。B1サイズの大きなパネルにデザイナースカラーという絵の具で着彩してるんだけど、よくやってたなぁと思う。

0 7

あの さんの をつくるのは君だ😍💕💕
科は完全 だから、現場で 様になる🔥
技術だけじゃない、ちゃんと働けるようになる は代アニだけ🤩
https://t.co/N5NFaw0Tdg

0 2

デザイン学校の図書館で素材集めてほくほくしてるファッション系学生みたいなコーデが最高だと思い…ました…


3 43

おはよー。「けん吉通信の記録」1990年3月号。通算13号。足立区の「もみじ荘」というアパートに住んでいました。巨人戦をやってる時に銭湯に行けば空いていた。東京の下町です。駅前の文具屋で働きながら夜間のデザイン学校に通っていました。

3 33

TVアニメ「ボスコ・アドベンチャー」(1986年)レイアウト
自主制作8mmアニメ「二度と目覚めぬ子守唄」は、デザイン学校卒業後、アニメの仕事をしながら3年をかけラストの崩壊シーンを追加作画。前年の1985年(23歳)に完全版が完成。次の自主制作の企画に入ります。
layout: Hiroshi Harada

1 4

デザイン学校に通っています( )オンラインで参加しています。宣伝するためのイラストを描きました。
講師イラストレーターつぼいたけし先生( )、他の講師さん達にお世話になっており、デッサン他を教わったり指導アドバイス頂いています。

2 16

デザイン学校入学初日に「KENZO」のトレーナーを着ていたので、しばらく「ケンゾー」と呼ばれていた彼。今も福井で元気にしているのかな?実家のある今里で連れて行ってくれたお好み焼き屋のモダン焼き。アレより美味しいヤツを未だに食べた事がないよ。




2 24

原田氏は音楽は小学校時代 ピアノやブラスバンドをやっていましたが 絵やアニメーションは独学です。
画像1:小学6年生時、見よう見まねで描いてみた背景。2:暁の報復の背景(1977年)3:デザイン学校の模写課題。4:二度と目覚めぬ子守唄背景。デザイン学校で 筆で直線を引く手法「溝引き」を習得。

1 3

ルキアさんのプラグスーツはこんな色にしました。
にしてもデザイン学校行ってた癖にカラーセンスないな…。

1 2

モンスター・アカデミア漫画

『モンアカ、オンラインでデザイン留学やるってよ』(1/2)

3 16