//=time() ?>
工程 2:描線補強&影入れ〜ホワイト入れ〜デジタル加筆〜明度彩度調整
前の週は描き忘れた星をデジタルで入れたけどまた魔法?のエフェクトとかデジタルで入れてみた ホワイトでやるより短時間でまあまあいい感じにできていーかも
https://t.co/zRU6BDiVYt
工程 2:彩色〜影入れ&描線補強〜ホワイト入れ
急いで塗って途中経過あんまり撮ってない 完成と思ったとこで明度彩度調整前に星を入れ忘れたことに気づいたけどもう片付けちゃったんでデジタル加筆することにする
https://t.co/IpxNWK6CdF
「アナログで全て完成させれば良くない?」と昔思ったことがあるのですが…
アナログを1(土台)として考えて、その1をデジタル加筆をすると、クオリティが数倍跳ね上がる快感を知ってしまったので、もうこのスタンスでやっていこうと決めました(笑)
【👑skebメイキング👑】
・線画(デジタル加筆)
Gペンの線画を土台とし、デジタルで情報を整理しながら描き込んでいきます。
楽しかった~!!
おやすみなさい🌟良い夢を🌃
【👑skebメイキング👑】
・線画(デジタル加筆)
Gペンの線画を土台とし、デジタル情報を整理しながら描き込んでいきます。
楽しかった~!!
おやすみなさい🌟良い夢を🌃
ドロシーは100%アナログ、
ステラは15%くらいアナログ。
アナログで描いたやつをスキャナーで取り込んだ後 デジタル加筆して、加筆部分とアナログ部分の差が無くなるようにしたい。
なかなか思うようなブラシが見つからない。