//=time() ?>
REVOLVER The Beatles スペシャル・エディション
AIで特定の楽器や歌声を抽出するデミックスという手法で音が際立った。ポールの「ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア」は名曲だなあ。CD 2の「Tomorrow Never Knows」を聴くとGコードひとつで弾いているのに前衛的でジョンは天才だとつくづく思う。
今週末公開映画で私の気になっているのはこれ!
ドラマ好きだったので映画にも期待!
七人の秘書
ちょっとオーシャンズ風な予告で気になっている
バッドガイズ
マイケル・ベイプロデュースのパンデミックスリラー
ソングバード
クリス・パイン主演のアクション
ザ・コントラクター
2、キングダムハーツII
XIII機関 デミックス
嫌いだったね。
マジ嫌いだった。
なんなの?時間制限にあの数の音符とか?頭沸いてんじゃないの?と思いながら私は超した。
『哭悲 THE SADNESS』観た!人の残虐性、欲望やらをメチャクチャ高めてしまうウイルスが蔓延した台湾の話。ゾンビものと異なり、あくまで《人間》としての知能を保ったまま襲ってくるのがエグい。このテの造り手として潜在的に考慮するのであろう“境界”をあえて超えてきた全力パンデミックスプラッター
まとめて行きます
キングダムハーツⅡより
デミックス(リミットカット)
セフィロス
過ぎ去りし思念
こいつらほんとにいい加減にしろってレベルで強かった…
デミックスはあと1匹って所でタイムアップしたし、セフィロスは開幕で死んだし、テラは結局倒せなかった