//=time() ?>
デラーズ紛争が話題なので
過去に描いたデラーズフリートの面々がにこやかに
結束のため鍋をつつく「ノイエ汁」を再掲!
ヴァルハラ消滅まで含めてだいたいガンダムでいう所のデラーズフリートの馬鹿共みたいな動きと頭してるんだよねネオゼネバス関係。ひどくない?
やっぱ勇士よ後に続けーあんま来ない!でたたきつぶされたジオン残党みたいにネオゼネバスも録な人材増えなくて叩き潰されたとみて間違いないかと・・
とはいえデラーズフリートの決起にバーミンガムが有効な手を打てないままに撃沈したことから、連邦軍も宇宙艦艇の建造コンセプトを転換。あらたな大型艦としてバーミンガムにMS運用能力を搭載した艦艇、すなわちドゴス・ギア級戦艦が誕生したのでした。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
ガンダム世界
「拡散希望メガ粒子砲」
「カムカムカムカムドップガム」
「デラーズフリート直営ラーメン店
麺オブディスティニー」
【視聴中】最終話駆け抜ける嵐
アクシズ艦隊がデラーズフリートの残存勢力を回収する。しかしそれに間に合わない、最後まで戦う戦力は連邦に最後の戦いを挑む。
くそ、ヴィジュアルはいいんだよな...ニナは。
ガトーは最後のケジメとしてコウと決戦するために待ち構えていた。
#全ドム擬人化計画
リック・ドムⅡ(ツヴァイ)
統合整備統一計画によってリックドムから再設計された機体。
スラスター出力が倍になるなど基本性能が向上し
投入は終戦間際だったもののデラーズフリートによって多数運用されたことでドムの中では以外と出番がある子!
まぁでもこういうの見ちゃうと一年戦争末期に発案された無数のザクの改修案の一つをデラーズフリート内で出来る範囲でやっつけたって考えた方がロマンがある@@